
チャイルドシートについて、皆さんの使用しているものやおすすめを教えてください。また、購入時期についてもお聞きしたいです。
チャイルドシートについて( . .)"
①皆様どのチャイルドシートを使っていますか?
新生児から使えるもので教えてください!
アップリカのクルリラプラスライトか、フラディアプラスプレミアム、combiのエッグショックが今のところ候補です😌
使っている方使い心地など教えてくださいm(_ _)m
これ以外に使っている方、おすすめな点と共に教えてください🙏
②チャイルドシートはいつ頃購入されましたか??
赤ちゃん本舗では8ヶ月くらいには付けといた方がいいと言われましたが、どうされていましたか???
- いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི(妊娠35週目)
コメント

はる
①smart angelのターンレジェネクストSTというのを使ってます!
あれこれみた結果これを選んだというより、買いに行った西松屋で良さげなものを買ったという感じです!
使っていていい点は(他のチャイルドシートにもあるような機能ですが)
⚫️回転するので赤ちゃんの乗せ降ろしが楽
⚫️新生児から4歳くらいまで使える
⚫️ベビーカーについているような日除けがついている
②お義母さんが買ってくれるとのことで、お義母さんと一緒に見に行って買ってもらったので退院した2日後になりました😂

はじめてのママリ🔰
アップリカのクルリラプラスライト使ってます!
特に問題点は今のところなく、使い心地もこちら側も子供側も良いのですが、、
使っていくうちに持ち運びできるものがいいなと思うようになりました😂
うちの子は車で寝ることが多いので、乗せ下ろしがキツかったです🥲
寝てすぐ降ろそうとすると目が覚めてぐずり泣きをするので、大変でした
2人目は最初は持ち運びのチャイルドシートで、1歳以降にジュニアシートを使おうと思っています😌
購入したのは産まれる3ヶ月前で、車に取り付けたのは臨月入ってからです!
参考にならずすみません💦
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
ありがとうございます!
アップリカは持ち運び出来るもの無さそうですよねー💦
コンビは外せるとのことですが…。
私は賃貸の2階に住んでいるので、持ち運びは重要視していないので、クルリラプラスライト実際に使っている方の意見ありがたいです!!!
ちなみに、購入は店舗ですか?ネットですか??- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
それなら安心ですね、、!お出かけの際に寝てるまま持ち運びできないのが不便だなーと思っていました😂
トイザらスで店員さんに何故かゴリ押しされてそのまま購入しました!😹- 11月26日
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
確かに…。
1回1回起こすのも可哀想だし。
グズグズも困ってしまいますし。
トイザらスのお墨付きですね!🤣🤣
検討します!ありがとうございます!- 11月26日

y
①フラディア使ってます🫶🏻
使いやすいです♪
車への装着も簡単でした!
②8.9ヶ月ごろ購入しました!
退院時に車なら必ず必要なので
早くて問題ないとおもいます☺️
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
①特に問題点とかは感じないですか?☺️
チャイルドシートの幅が広そうで、赤ちゃんが楽なのかなぁと思って検討中です!
②退院時は車です💦
早めに入院になったり切迫になったりする可能性考えたら8ヶ月頃なのかなあと思ったり🥺- 11月26日
-
y
問題は感じたことないですね♪
新生児のころ一番下のリクライニングで角度がほぼ寝てて安心でした☺️
回転式、平らな点でこちらにしましたが、大正解だったな〜と思ってます🫶🏻
退院時に車なら必須なので早く買っていいと思います♪- 11月26日
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
リクライニングで角度変えたり、回転もスムーズなら大検討です❕
角度は何パターンか変えられますか???- 11月26日
-
y
リクライニングは3段階です!
回転もスムーズですよ〜
リクライニング3段階ですがそんなに変更するタイミングないです🤔
たしか、横向きは一番下、後ろ向きは真ん中か一番上、前向きは一番上って決まってて・・停車中に横向きでリクライニング起こして離乳食食べさせたりしたことはありますが🤣- 11月26日
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
成長過程で変えていくだけで普段からはそんなに変えないですよねー🤣🤣
私めんどくさがりなので、回転スムーズでリクライニング機能付いているのは惹かれます…。
今度店舗で詳しく見て見ます!ありがとうございます!れ- 11月26日

はじめてのママリ🔰
①上の子の時に購入したので5年前ですが、、アップリカのフラディアグロウシリーズのフラットになるチャイルドシートにしました!
里帰り出産で、自宅まで車で6時間+休憩時間が必要な距離だったので、少しでも姿勢が楽なものを~と選びました◡̈⃝︎⋆︎*
②20週頃から下見に行き、購入したのは30週頃でした!
退院時は両親が迎えに来てくれる予定だったので、出産して入院している間に父が取り付けてくれてました!
下の子の時は里帰りなしで自宅近くの産院で出産し、旦那は運転できないので退院時はタクシーと決まってました。
38週過ぎてそろそろ付けようかな~と、車に乗る機会があった日に取り付けたら、その日の夜に陣痛きました!笑
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
ありがとうございます!
①なるほど🤔
基本的には私の車(軽自動車)につけておくのですが、旦那の実家が同じくらいの距離感のところです💦
その時は旦那の車(普通車)に付け替えて帰省する予定です。
年に1.2回あるかくらいですが。
使い勝手は今のところいい感じですか?😌
②私は旦那と付け替えを覚えられるように退院前に付けておこうと思います!お父さん優しいですねー!
初マタなので早めや突然の陣痛怖すぎます🤣🤣- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
①小さい頃用の横向きベッドは座席の1.5席分くらい使うので、後部座席はだいぶ狭くはなりますね:( ;´꒳`;):その分安心感はあります*.+゚
②ISOFIXの金具に取り付ける時は結構力がいるので、旦那さんに頑張ってもらってください◡̈⃝︎⋆︎*
取り付け以外にもベルトの調節とか、回転式の物だったらレバーの確認とかしておくと実際に使う時にスムーズにセットできると思います(*´`)- 11月26日
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
①今乗っているのがスペーシアで軽の中では後部座席広い方なのですが、それでもやっぱり狭く感じますよねぇ…。
②取り付けコツがいりそうなので旦那に任せます!笑
いざ産まれてからバタバタしたくないので練習しときます!ありがとうございます!- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
①シエンタの後部座席にチャイルドシートと上の子のジュニアシートを付けていますが、上の子の方にギリ侵食してます(>_<`)笑
- 11月28日
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
んー…。
普通車でそれならやはり私の車は後部座席無くなりますね?笑
でも安全性重視で、アップリカ推しなのでまた店舗で見て考えます!ありがとうございます😊- 11月28日

はじめてのママリ🔰
アップリカ フラディアグロウシリーズです🙆♀️
今のところ不便は感じてなくて
かと言ってめっちゃいい!!!
みたいな感じでも無いです😂
うちは退院した2日後ですね🤔
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
ありがとうございます!
可もなく不可もなく…って感じですかね?笑
コンビに比べると少しお安いので、どうしようかなぁと思っています…🤔💭- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
可もなく不可もなく、と言うよりは
チャイルドシートって
そんな何回も何回も
買い換えるような物じゃないから
他のものを知らなくて
何とも言えないって感じです🤣
コンビの方が安かったような?🤔
私が買ったの2年前で
約8万したんですけど
今は違うんですかね?🤔
combiはシートが小さいから
上限年齢より前に買い換えた
って友達が2〜3人居たので
私は辞めました🤔- 11月26日
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
チャイルドシートやベビーカーって高いですよね…😭
物によるのか店によるのか…。
私もアップリカ高いイメージでしたが、赤ちゃん本舗では少しアップリカのほうが高いかな?
と思いましたが、ベビザらスやネットではコンビの方が5000円くらい高いんですよね💦
私のリサーチ不足かもしれませんが🥺
私の友達はcombiでそれを参考に店舗で見ましたが確かにシートが、ぎゅっとなっている感じで大きめの子ならいつまで乗れるのかなと感じて、アップリカメインで探しているところです😂- 11月26日

はじめてのママリ🔰
DUALFIX PLUSを使用しています!
予算オーバーなので、予算内でしたらjoie i-ark360をおすすめします✨
ベルトが長く重心が低いため乗せおろしが楽です😊
またリクライニング角度が座る体制に近いところまで起こせるため、腰座り後も嫌がる可能性が低いです😆
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
ありがとうございます!
DUAL FIX PLUSは海外メーカーですか?
まだ色々きちんと見れてなくて無知ですみません💦
DUAL FIX PLUSはおいくらくらいでしたか?
joieのそちらは友だちの旦那がセカンドチャイルドシートで使っています!- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
BRITAXという欧州メーカーで、安全性に定評があります😊だいたい7万くらいでした💦
ベルトが長く着脱がしやすいのと、足元スペースが広いため後ろ向きでも狭そうにしていません!
できる限り4歳近くまで後ろ向きに乗せたいと思ってる為、広くて安全なのを重視しました。
あとは細かいところですが、リクライニング角度、リクライニングしながら回転できる点がよかったです。
日除けはないです😂
joie i-ark360も欧州メーカーで、コストに対して性能が良くコスパ最強だと感じてます✨- 11月27日
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
初めて聞いたメーカーです😳
色々種類があって本当に迷います😵
足元スペースが広いのいいですね!
アップリカやコンビでも、最新のは7.8万して…。
5万円予算ですが、機能性は大事なので検討します!
ちなみに店舗ですか?田舎なのかきちんと見てないのか見かけたことなくて😅
joieは確かにコスパいいですね!
迷います🍀*゜- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
私のイチオシメーカーは
マキシコシ
ブリタックス
サイベックス
です!
日本よりも厳しい独自試験をしているので安全性の信頼が高いですが価格も高いです😂
BRITAXの店舗は都内か地方都市部の直営店しか無かったと思います💦
私は渋谷が近いですが、試着無しのネットで買いました☺️- 11月27日
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
サイベックスはお高いけどデザインが好みです🙆♀️
でもチャイルドシートは回転しなくて😭
やっぱり都会だけですねー。
四国なのでなさそうです🤣🤣- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
チャイルドシート専門店みたいのがあれば助かりますよね💦
サイベックスでしたらシローナT isizeがイチオシです✨
次点でシローナ Gi i-SIZEですかね!
どちらも回転しますよ☺️
ただ高いのが難点ですね…
劣りますが同等に近いのが先に挙げたjoieのもので、ベビザラスなどにも置いてあるので試してみてください😆- 11月27日
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
サイベックスは安心でもあるし、色味が私の好みなんですよねぇ😌
ただ高い…笑
まだアップリカとcombiしか重点的に見てないので、joieなどの海外メーカーのもまたしっかり見てみます!
ありがとうございます😊- 11月27日
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
ありがとうございます!
①西松屋ではまだしっかりとチャイルドシート見てなくて…。
回転式が良いのですが西松屋にもあるんですね!
おいくらくらいでしたか??
②旦那の両親は遠方なので、出産前に帰省してベビーカーかチャイルドシートを買ってもらう予定なので、2月の帰省時に買おうと思っています!
はる
①確か回転式はふたつくらいしか無くて、日除けがついている方を選びました!34000円ほどでした!
②全然いいとおもいます☺️
(お子さんが産まれて奥様も運転しますか?もし奥様が1人でお子さん連れて運転する機会があるなら、店舗でチャイルドシート買うついでに運転席からもバックミラーからお子さんの顔が見れるミラーを買うのがいいですよ☺️ミラーは高くても1500円程度でした。)
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
①その機能で34000円🫢
なんてお財布に優しい…笑
それで問題ないなら候補に急浮上です!!!笑
②育休も1年取りますし、その後の保育園の送り迎えも私になりそうな予定なので、基本的には私の車に付けて私が運転。遠方の旦那の実家に行く時だけ旦那の車に付け替えにしようと思っています!!
ミラーは西松屋で見たことあります!やはりあった方が便利ですよね👀💕︎
はる
機能性に不便を感じたこともなく車への取り付けも全然難しくなかったです☺️
ミラーはかなり便利です!
運転してると顔みえないですからね😂
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
何度もすみません💦
シートベルトではなく、ISOFIXでの取り付けですか?🥹
それならかなりお安く機能も申し分ない…。
ミラーは西松屋で買いまーす🙋♀️
はる
そうですよー!😊
シートベルトでの固定も両方に対応してるようです😚
おそらくどこの西松屋にも売ってると思うのでぜひ見てみてください😆
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
西松屋すごい!
また近々旦那と行くので見てみます!ありがとうございます!!