![どらみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との意見の対立が続き、モラハラを感じている女性の相談内容です。子供の前での言い争いや、旦那の支配的な態度に悩んでいます。家庭内の状況を改善したいと考えています。
普段から旦那は子供の事は可愛がり、家の事も割とやってくれる方だと思います。
当日も長女の鼻水が酷い為、仕事を抜けて耳鼻科の予約を取ったり、
公文に送り届けたり、夕飯の弁当を買って来てくれたり。
(事情お迎え、長女公文の迎え、耳鼻科、学校で指を負傷した為整形外科連れて行くは私が対応)
夕飯後、旦那が洗い物をしている最中、私は長女の連絡帳に整形外科での診察結果を書いていました。
持久走のお便りで練習日がバラバラだった為、カレンダーにフレクションペン(消えるボールペン)で書いていた所、
旦那『そのペンは消えるからそれで書くな、横着するな』と言ってきました。
私は『次女の連絡張はこれで書いているし、長女の連絡帳もこれで書いているし、仕事のメモでも使っている(何が問題なのか?)』と言い返しました。
すると段々とお互いにヒートアップしてきて、旦那が『じゃあ普通のボールペンはいらないだろ、捨てる』と言い出し、
ボールペンを捨てました。すると隣の部屋で遊んでいた長女が一部始終見ており『パパはなんでそんなに怒るの、なんでママが大事なペンを捨てるの』と
泣きながら言ってくれました。
私はこのままではいけないと思い、『フレクションペンは会社に持っていくからいい』と言って旦那の手から奪い取りましたが、
それが更に気に障ったらしく、手を薙ぎ払われ、『なんだその態度は』と目の色を変えて怒り始めました。
いつも怒りのスイッチが入ると手が付けられない為、どうにかしなければと思うが、1カ月前の喧嘩をした時、自分の実家家族にもう我慢したくないと言った際、
いいたい事を言えない・我慢する様なら離婚しろと背中を押された為、こんなどうでもいい事で何で私が意見を曲げなければならないのかと思い、
自分の主張は変えたくないと応戦しました。
言い争いしている最中、子供は私の事を守る様な事を言ったり、夫を威嚇する様にワンワン!!と犬の鳴き声マネをしていました。(普段からやっている)
その状況に『お前が最初に手をだした(ボールペンを奪い取った)のに、なぜ俺が悪者になるのか。10年後に子供2人がお前の見方をするのが目に見える。
だからそんなの嫌だから離婚だ。養育費は払わない。勝手に福島に帰れ。逆に払って欲しいぐらいだ』と言ってきました。
子供の事はどうでもいいという様な発言をされ、頭に来たため『だったらそう言えば、私もお金取る方に動くから好きにして』と言いました。
もうこれは無理だと思いました。
子供に対しても『パパとママは一緒に住めないから、もうさよならだから』と言って泣かせていました。
長女は『嫌だ、友達と離れるなんて絶対に嫌だ』と言って泣いていました。
それを見て、こんなどうでもいい事に私が応戦している事の方が無駄なのかもしれない。
だったら謝った方がいいのかなと思い、謝罪をしましたが、何に謝罪しているのかと終始言われました。
『この状況をどうするのか、ちゃんと子供に説明しろ』と言われ、
『ママが悪かったんだ』と言い聞かせましたが、『そんなんじゃ意味ないだろ』と言い、
何をして欲しいのか、どうするべきなのか理解出来ませんでした。
旦那から『俺はフネさん(サザエさんの母)みたいな人がいいの。何言っても従う人じゃないと無理』と。
私はそんなのごめんだよと思いましたが、これ以上長くなっても良くないと思い謝罪しました。
『その場しのぎの謝罪なんて意味ない、10年後子供たちはお前の味方で俺一人孤独の未来しか見えない』と言い、
10年後の子供達は自分達の目で見てどちらの意見に寄り添うのか、違う意見なのかなので、
私が味方につけるとかではないと思いましたが、言葉で伝えても伝わらない為言いませんでした。
最終的に翌朝、またその場しのぎの謝罪をしました。
また同じ事を言われましたが、旦那からは『俺も子供の世話しないとか言ってしまった事は反省している、子供達の事は大好きだから世話はする』と言い、
その後は普段通りの生活に戻りました。
私としては、お前は自分の意見を言うな。俺の言う事に従え。という考え方が許せません。
人格を持つなと考え方、それを口に出し強要する人格が信じられません。
また、一般的な常識的な考え方が出来ず、独自の自分ファーストな考え方をする為、どうしたら正解なのか毎回わかりません。
周りにも起こった事をありのまま伝え、もしかしたら自分がわるいかもしれないという前提のもと話をしますが、
旦那が何をしたいのか分からないと言われます。(旦那の気持ち行動に理解を示された事は一度もありません)
子供の為にと我慢して過ごしてきましたが、それも段々と辛くなってきました。
周りに相談しても『それはおかしい』と言われ、私も洗脳されてはいけないと思う様にしていますが、
結局謝ってしまう状況が洗脳されている状況なのかなと反省しています。
自分の子供が私の状況だったらどう思うのでしょうか。
私なら黙っていられません。私の家族が黙って見守ってくれている事に感謝しています。
旦那のご両親に相談したとしても旦那は聞く耳を持たない為、どうにもならない事は分かっています。
雷にでも打たれて人格が変わればいいのにと願うばかりです。
俗に言うモラハラである事は1カ月前に伝えていますが、全く変わりません。
- どらみ(2歳10ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
質問はリコンするべきかどうかですか?
モラハラだといつからわかってて耐えてるのかわかりませんが、一緒にいる理由はなんでしょう?
今は離婚しないと決めてて、お子様も目の前にいる状況なら反論したらまあこうなるでしょう…とはおもいます。
そして消えるボールペンは何が問題なのか結局わかりませんね🫠笑
そこで普通のボールペン捨てる発想も意味がわかりません🤣
今時点で離れる予定はないのであれば改善は促しつつ、適当にあしらうしかないんじゃないですかね…
コメント