※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり👧
子育て・グッズ

子どもが飲み物を頻繁にこぼすことについて、優しく接したいが、怒ってしまうことがあるのです。どうしたら良いでしょうか。

子どもって頻繁に飲み物こぼしませんか?😂
こぼしても「大丈夫だよ〜」って優しく言いたいのですが頻繁すぎて怒ってしまいます😅

コメント

ストラスアイラ

分かります(笑)
あまりに頻繁でイライラしたので、ストローマグにしました🤣
気持ちの余裕がある時だけコップにしてました(笑)

  • ままり👧

    ままり👧

    なるほど!こぼされるのいやならそうすればよかったですね(笑)最近続いてるので蓋付きのカップに変えます!!

    • 11月26日
  • ストラスアイラ

    ストラスアイラ

    手抜きしまくってます!(笑)
    じゃないとメンタルもちません🤣
    コップなんてそのうち出来るようになるし溢さなくなるでしょ!と思っていました(笑)

    今4歳8ヶ月ですが、もう溢すことは殆どないので、あとは時間に解決してもらいましょう(笑)

    あと幼稚園の先生に、2口分くらいだけをコップに入れると、溢されても掃除が楽よ!と教えてもらいました✨
    確かに🤣

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

怒りに変わりそうやなって思ったら
ストロータイプのマグや水筒にしてました‥🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    批判あるかもですが
    長男はコップ飲みが上手くなくて
    ストレスなので
    まだストローマグが主です‥🤣笑
    コップ練習めんどいなぁーーって逃げてます🤣

    • 11月26日
  • ままり👧

    ままり👧

    回答ありがとうございます😊私も蓋がついててこぼれないものに変えます!
    練習しないと上手にならないというのは分かっているけど、こぼして服着替えたり掃除が増えたり…も頭によぎって、「よし!」って気合が入るまでに時間かかりますよね😂

    • 11月26日