![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9ヶ月の子どもが発語をしっかり理解し、いくつかの言葉を発しているのですが、順調でしょうか。
1歳9ヶ月 発語、順調でしょうか?💦
ワンワン
にゃんにゃん
あっち
ジュース
ごはん
ねんね
実家のペットの名前
友達の子供の名前
じーじ
ばーば
ママ
パパ(パパをママと呼んだりするから完全では無い)
アンパンマン
大っきい
キラキラ
ブーブー
見て
足
くっく
ギュー
やーや(嫌)
ないない
↑これは意味を理解して発言しています。
あとは○○して、○○しよう、○○してきて
など話すと理解して動くことは出来ます。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あとは
抱っこ
開けてなど動詞が出てくるといいかな〜と。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たくさん喋れますね!👏
うちは2歳過ぎてからしか意味のある単語喋りませんでしたが、今ではうるさいくらい喋るので、それだけ喋れたら全然問題ないですよ〜
コメント