※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子どもに90サイズの洋服を選ぶべきか、セパレートとロンパースのどちらが良いか悩んでいます。セパレートを着せる場合、下に何を着せるか教えてください。

生後4ヶ月の洋服について質問です🙋‍♀️

現在80サイズを着てるのですが、お股のボタンを止める時にキツくなってきたので90サイズにしたほうが良さそうです…。
でも90サイズだとセパレートが多くなる印象です。

まだ4ヶ月になったばかりなのでセパレートよりロンパースのほうがお腹も冷えなくていいかな?と思ってるのですが、セパレート着せる場合は下にみなさん何を着せてるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

肌着はロンパースのままです😊なので、お腹も守られます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肌着はロンパースなんですね😊
    そろそろ本格的にセパレートデビューしてみようと思います!

    • 11月26日
はち

90になると一気にロンパースなくなりますよね😭
うちもロンパースタイプの肌着を着せて
セパレートのお洋服着てます!

ロンパースの90だと楽だなとは思うけど
来年はもう着れないので💦
セパレートなら来年も着れるかなと💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭ロンパースなんて肌着くらいしかないですよね。。。
    来年も着れるようにセパレート買います!!!

    • 11月28日
kana

うちの子も80サイズのお股のボタンがきつくなってきています🥺セパレートなら80サイズで購入しますか?来年の冬80サイズだと小さいですかね🥺かと言って90のセパレートは大きすぎますよね😫
肌着はずっとロンパースタイプを着せています☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セパレートは80も持ってるんですけど、お腹丸出しになっちゃったりするので、90にしてみようと思ってます☺️ちなみにズボンは80で今ピッタリなので、90じゃないとこの冬すら乗り切れない感じです!!

    • 11月28日