
コメント

ママリ
熱は普通の風邪なら長くても3日くらいで下がる、感染症だと長引くイメージです💦
水で溶いてスポイトで飲ませたり、ゼリーやアイス、ヨーグルトに混ぜて食べさせたり、それでもダメなら少量の水でお団子にして無理矢理ですね😅
娘が今マイコプラズマで抗生物質飲んでますが、誤魔化しきかないのでお団子にして無理矢理飲ませてます🙁
ちなみに熱は5日間、抗生物質服用するまで38~40度が続いてました。

ままりん
3日ほどで下がることもあれば、1週間続いたこともあります💦
薬は薬剤師さんから「水で飲めるようにしておくとあとが楽だよ。」と言われたので、スポイト使っていた時期もありましたが、うちの子達は【薬は水で飲むもの】となっています😳
少量の水でお団子にして口に入れちゃうと飲んでくれませんか?
-
はじめてのママリ🔰
普通の風邪でも39℃出ることはありましたか?😅
もう一口飲んだら嫌とされたので飲んでくれませんでした😅
お団子は1つでかいの作るんですか?何個かにわけて口にいれるんですか?😳- 11月26日
-
ままりん
ありますよ。というか、うちの子達は大抵39℃まででます。1ヶ月前は40℃まで上がりました。
インフル、コロナ、溶連菌、マイコプラズマ陰性だったのに…。
結局、抗生物質飲んで下がったので、細菌だったのかな?となってます。- 11月26日
-
ままりん
お団子は一口でいけそうな大きさなら一口にしてました。
- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
今日検査してもらったらうちもすべて陰性でしたが今日で4日目ですがまだ38℃後半出てます。薬は新しく出なかったのでまだ続きそうならまた行ってみます😅
- 11月27日

はじめてのママリ🔰
娘の場合は、ただの風邪なら1日~2日程度
ウイルス系の風邪での熱は、3日~4日
ぐらいです。
薬は、水に溶かしてスプーンでそのまま
飲ませてました!!
今でも変わらないです💡
-
はじめてのママリ🔰
今日3日目ですがまだ熱高そうなのでウイルス系かもですね😅
前までそれでいけたのですが、今は一口飲んだら飲まなくなったので困ってます💦- 11月26日

退会ユーザー
普通の風なら2日3日で下がります!
ノロのときは4日ほど高温でダラダラ発熱してました。
3日目で38度超えてるとかなら強い症状のウイルスかなぁと思います!
37度後半とかに下がってきてるなら週末の旅行には熱も下がってるけど鼻水や咳は残ってるかもしれませんね。
解熱してても咳はしんどいので薬や気管支拡張テープなどもらっておいて旅行にいくといいかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
今日で4日目ですがまだ38℃後半出ています💦今日検査をしたら全て陰性で金曜まで高熱なら血液検査しようと言われました😅
旅行は諦めます😭- 11月27日
はじめてのママリ🔰
普通の風邪でも39度続けてでることありますか?💦
お団子にしたことありませんでした!何回かにわけて口にいれるってことですか?😳
昨日病院に行ったのですがなんの検査もしてくれなくて、感染症なら早く薬飲ませたいですよね💦
ママリ
普通の風邪だったら徐々に下がっていくと思います💦
高熱が続いてたは去年のヒトメタと今回のマイコプラズマだけですね...
あと考えられるのは突発性発疹ですかね🤔(我が子は上がったり下がったりでしたが...)
お団子にしたとき大きかったら何回かに分けますが、一口で飲める大きさなら1回で飲ませます!
上顎や頬の内側に貼り付けると飲み込みやすいです。
娘は今回の薬は拒否が強いので多少大きくても一口で無理矢理飲ませてます😅(いつも飲んでる薬は粉をそのまま口に入れて、飲むというより美味しそうに食べてます😂)
娘の場合は3日目に血液検査をしました。(保育園、上の子の小学校、両親の職場にインフルコロナいないのでその検査はなし)
それでCRPが3.04と少し高かったので抗生物質(メイアクト)処方されました。
4日目は37.6と微熱でしたが「熱があったら受診して」と言われてたので受診したんですが吸入だけして終わり。
5日目はまた38.6と上がってしまったので別の小児科に行ったら『マイコプラズマの疑いがある』とのことで検査して、結果は時間かかるとのことで、先に抗生物質での治療を始めました。
メイアクトはマイコプラズマに効かないので、クラリスロマイシンという抗生物質に切り替えて、飲んで数時間後にやっと熱が下がりました😞
長くなってしまいすみません💦
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♀️💦
小児科によって判断も検査も違うし早く原因がわかって適切な治療をしていたら娘様もしんどいのが続かないでよかったのにですね😢
お団子作りしてみます!!
ありがとうございます🙇♀️💦