
フリース素材のコンビドレスは寝かせない方が良いでしょうか?肌着と合わせて着せるのはやりすぎでしょうか?日中のみの使用が適切でしょうか?
添付したような、フリース等のコンビドレスでは寝かせない方がいいでしょうか?
出産準備でコンビドレス5着購入しましたが、2着がフリース素材で触り心地の良い物です。
肌着+あったか素材コンビドレス+スリーパーはやりすぎですよね‥?
このようなあったか素材のコンビドレスは日中のみの方が良いでしょうか?🙁
スリーパーをガーゼ素材の物したとしても、フリースのあったか素材だと着させすぎになりますよね?😔
フリース素材のコンビドレスやツーウェイオールをお持ちの方はどうされていますか?
- ぼん(生後3ヶ月)
コメント

3人目のママリ🔰
乳児期のフリース生地は外出以外で着せたこと無いです🤔
肌着というのが長肌着なのか短肌着なのかコンビ肌着なのかロンパースのようなタイプなのか…あと住まいの地域とかによっても着せ過ぎとかは変わるかと思います💦
うちは冬は室内26度にはなってるので、部屋で重ね着は暑いです。
とはいえアパートのときはエアコンポンコツで寒くて20度以下になるときもあったので室内でも重ね着させてました!

ke
1人目を1月頭に出産しました!
1月生まれの上の子は寒すぎて常に家に暖房を付けていたので
フリースは着せたことないです。
このタイプ着るなら外出時だけです。
家では肌着+冬用のツーウェイオール+お包みで調整
で過ごしていました!
着せてみて暑そうだったら脱がせればいいんでいいと思いますよ!
+スリーパーはやり過ぎ感ありますけど暖房つけないタイプの家なら
必要かもしれません!
もし暑そうで家で使えなかったら
フリースじゃない服を買い足せばいいだけなんで5枚あれば十分だと思います😊
-
ぼん
やはりお出かけの時くらいですよね‥。
一応、雪が降る地域なので暖房は付けて過ごします。となると尚更出番が少ないかもしれません😮- 11月26日
ぼん
肌着は短肌着とコンビ肌着がありますが、短肌着+フリース素材ならスリーパー着せても使えそうでしょうか‥?🤔
冬には雪が降る地域に住んでいます。