![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮内フローラ検査を受けるべきか悩んでいます。移植計画の際に検査を受けたものの、結果が陰性だった場合に後悔しそうです。アドバイスをいただけますか。
子宮内フローラ検査ってした方がいいですか?結果が悪くてサプリメントを飲む方針なら、どちらにしてもサプリメントを飲めばいいんじゃないかなと思いまして😅
今日、移植計画に受診したのですが、移植前受診日を話し始めたところで、そういえば検査しとく?てきな感じで流されて検査にしました。
やはり移植にして陰性だったら検査にしとけばよかったかなとモヤモヤしてます🥹
明日また行けば間に合いそうなので、どなたかアドバイス頂だけるとたすかります🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ考えで検査せずにサプリ飲んで、移植周期は膣剤やりましたよ!🙆♀️
検査に何万もお金出すくらいなら、サプリ飲む方が早いし安いと思います!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます❣️
同じ考えで検査されなかったんですね🥹
ちなみに結果があまりよくなかった場合ってサプリ以外に提案ってありましたか?
たぶんサプリで補うしかないですよね?😅
あとサプリって何飲まれてました?
私は、病院でBaby &MEの膣剤を案内されました。
2人目は、サプリを飲んで妊娠された感じですか?
たくさん質問すみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
医師に相談はしないで独断でサプリ飲んだので、提案とかは特にないです💦
私が調べた感じでも、フローラ検査が悪くても多分サプリで補うくらいしかない方法ないと思います!😵
ならますます検査する意味ないかなって‥😅💦
通販でサプリ簡単に買えますしね🤔
飲んだのはラクトフェリン、ラクトフローラシンジー。
移植周期にやった膣剤がラクトフローラフォルテです😊
1人目、2人目共に体外。
2人目の1回目が陰性だったので、2回目の移植のときにサプリ服用です!
でも2人目の1回目が4AB胚盤胞。AHAあり、SEET法あり、1回目移植前に慢性子宮内膜炎の検査実施(多分内膜削るのでスクラッチ効果あり?)でかすりもしない陰性だったんですよ😅
で、2回目が4BB胚盤胞AHAあり、他オプションなしのサプリ服用で今回妊娠です!
私の場合はサプリ効果より、卵の問題だったのかなって思ってます🤔
はじめてのママリ🔰
丁寧な説明ありがとうございます😭
私も1人目から体外で2人目不妊中です。
自分でサプリ調べてすごいです👏
サプリは葉酸、ビタミンDは飲んでますがラクトフェリンこの間やめちゃいました😭
教えて頂いたやつ検討してみます🥺
私も卵の質もあるかなと😅
ただ陰性続きなので、サプリを取り入れてみようと思います!
あと移植に変更できるかまた受診してみます🙇♀️