※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くままり
妊娠・出産

フリーランスの方に、出産前の仕事をいつまで続けたか教えていただきたいです。妊娠を報告し、労働基準法の6週間を参考に考えていますが、皆さんの経験を伺いたいです。

フリーランスや自営業で働いている方、出産前はいつまでお仕事してましたか?

私はフリーランスなのですが、出産前のお仕事をいつまでにしようか悩んでいます。仕事先にも妊娠を報告し、仕事をいつまでにするか相談し始めている状況です。

労働基準法だと6週間前だと思うので、それを参考に5-6週前までかなぁとは思ってますが、みなさんどうされてるのか参考までにお伺いしたいです!

コメント

みつママ

同じくフリーランスです。
フリーランスだと代わりの人とかいないので、余裕を持ってお仕事はストップしようと考えてました。
なので約2ヶ月前から休んでました。
私の場合は34週で切迫で入院になってしまったので、早めに入っておいてよかったなと思いました。

  • くままり

    くままり

    早めにお休みされたのですね!

    まさしく代わりの人がいないのと、自身の収入も完全ゼロになってしまうことを考えると、現契約の期間はできるだけ長く仕事をしようかなと思っていましたが、不測の事態とかで急遽仕事できなくなる方がご迷惑だったりもしますよね🫠私も早めにお休み入るか検討してみます!ありがとうございます。

    • 11月27日
ママリ

産前は1ヶ月前くらいに、産後は1週間後に復帰しました💦
フリーランスで売上に響くのと、ネットショップ閉めてたら競争に負けてしまうっていう気持ちがあったので…早めの復帰でしたが、今思うと無理しすぎていたので復帰は3ヶ月後目安にした方が心身ともに良かったなと後悔しました。

  • くままり

    くままり

    ありがとうございます!
    売上や休み後の仕事獲得については、まさしく私も懸念していました。難しいところですよね。
    産後1週間はすごい😳頑張り屋さんなのですね。コメント参考に産後は少しゆっくりしようかなと思います。

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに産前は切迫早産になったのでそれを機に一旦ストップし、仕事再開していいよってドクターに言われたと同時に仕事開始し、その後予定日よりかなり早く破水した為、キャンセルを多く出してしまいました💦時間があれば常に働いていた感じです。今思えばそんな大変な時になぜ仕事を頑張る必要があったのか…当時はフリーを始めたばかりだったので必死だったんです😂過去の経験より産前産後はしっかり休まれたほうが心身共に良いと思いました。

    • 11月30日
  • くままり

    くままり

    産前も大変だったのですね。お仕事が不安で必死になる気持ちもわかります🥲
    貴重な体験談共有いただき、ありがとうございます!しっかり心身休められるよう、仕事先とも調整進めてみたいと思います。

    • 12月2日
ママリ

1人目の時は労働基準法に則り、6週間前から休業しました。
結局1人目は予定日ちょうどに産まれたので、2人目の時はもうちょいいけるかな?と思い予定日の4週間前から休業しました。
でも2人目は予定日より1週間早く産まれたので、バタバタしてしまい出産準備間に合わなかったです😂

やっぱり法律通り6週間前から休んで体調もメンタルも環境も整えた方がいいなーと思いました!

  • くままり

    くままり

    コメントありがとうございます!
    早く産まれる場合もありますもんね🤔仕事先と話す時も、労働基準法も参考にして、という方が話もしやすそうだなと思いました。
    参考にさせていただきます😊 

    • 12月8日