![ひなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クイニーザップマキシコシのカブリオフィックスを使っているママさんへ。 組み立てやクッションの問題で悩んでいます。解決策や便利なグッズ、使いやすい方法を教えてください。
クイニーザップマキシコシのカブリオフィックス
使ってらっしゃるママさんいらっしゃいますか?
昨日届いて
説明書も全部英語で組み立ても主人とイライラしながらやっと組み立てました(><)
まだまだ使いこなすのに時間がかかりそうなのですが、、(><)
そして昨日3ヶ月になる息子を乗せてみたのですが
画像の頭が当たるクッション部分が乗せると頭にピッタリくっついてすごく嫌そうにします💧
このクッションを外すと背中部分が固く痛そうなので
今はこのまま乗せようと思うのですが
どうしたら良いでしょう💧
別売りで何か売ってますか?
それから
ベビーカーの下の荷物いれるところが小さく買い物しても全然載せられなさそうでなんかぃい方法ありませんか?
子育てもはじめててベビーカーなんて扱いがまだまだ慣れそうにないのですが、なにか日常で使い勝手よくするグッズや方法あったら
教えてください(´;ω;`)
- ひなまま(8歳)
![ひなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま
これが荷物入れです!
骨組みが邪魔して物があまり入りません💧
![ariel717](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ariel717
ちょっと内側が狭そうですね💦でもまだ3ヶ月でしたら頭の部分はガードされてたほうがいいので外さないほうがよさそうですね😅
違うベビーカーですが危なく対面からきたながらスマホの自転車にぶつかりそうになったことあったので😤💦
余談ですが、もし首が座って買い替え予定がありましたらグレコがオススメですよ✨
買い物かごをそのまま下に乗せられるくらいに荷物入れが大きいです✨
今現在の荷物をふやすならベビーカー用のマジックテープフック、携帯や飲み物入れなど、色々ベビーカー便利用品で検索するといいかもですね✨
-
ひなまま
クッションあったほうがぃいですよね!
今日昼間お散歩に行ってみたんですが
思った以上に衝撃がありあってよかったです(笑)
明日ベビー用品見に行ってみます!- 5月3日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
私は他のメイカーなのですが今調べたら別のものかもしれませんがカゴの部分に棒は付いていなくてカゴもネットの画像では大きく見えます!
ちゃんと答えられないのにコメントすみません(^_^;)
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
もう1つの形のものです。
![ひなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま
わざわざ調べてくださってありがとうございます(´;ω;`)
今私が持ってるのは2番目の画像の方なんです💧
主人と決めたんですけどなんか使い勝手悪くて失敗しましたー(><)
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
ベビーカー選びは難しいですよね(^_^;)
2番目と同じだということなので写真を見ると少しカゴの部分が違く見えるのでつけ方が間違っているなどはありませんか?
わかりもしないで言ってすみません💦
![❤︎chii❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎chii❤︎
マキシコシつかってますが、
もう新生児用は取ってしまってます!
すこし固そうなので、そんなに変わらないかもしれないですがモスリン敷いてます。笑
クイニーは前の方からだと荷物少しははいりませんか??
わたしはでっかいトートバッグを掛けてつかってるので、エルゴだけ下に入れてることが多いです。
-
ひなまま
コメントありがとうございます!!
そうすると私と一緒のタイプですかね?(><)
やっぱ取るしかないですよね💧
もう新生児じゃないのでキツキツで可哀想で(笑)
モスリンとはコットン生地のようなやつですか?(*´ω`*)
あと、新生児用とった場合タオルかなんか敷いた場合ベルトってどうしてますか?
はい!前からだと少しはいります!
何も無知で買ったもので
クイニーのお店にいって色々聞いたところ
元々この初期のクイニーは荷物入れではなかったそうで、無理やりつけたとの事でした(笑)
店員さんが言ってました(笑)
わたしも抱っこ紐を下のカゴにいれてます💧あとちょっとした物ですね💧
どーも使い慣れないです(><)- 5月18日
-
❤︎chii❤︎
ガーゼの大き目のを敷いてます!
すこし縦長にたたんで頭からお尻にかけて
敷いてる感じです。
それでベルトはしっかりはめてます。
あと、最近あついときは、
抱っこ紐やベビーカーにつかえる保冷剤いれて
ジェルが程よくクッションになってると思い込んでます。笑
クイニー確かに荷物入れにくいけど
フックに掛けちゃうことが多くて
あまり気にならなくなりましたぁー👌- 5月18日
-
ひなまま
ベビーカーや抱っこ紐に使える保冷剤があるんですね!!
赤ちゃん本舗が近くにあるんですが
売ってますかね?✩°。⋆
フックは持ち手につけてますか?- 5月18日
-
❤︎chii❤︎
私はネットで買っちゃいました。
恐らく、売ってると思いますよ!- 5月18日
-
❤︎chii❤︎
フックはここにつけてます!
- 5月18日
![ひなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま
写真ありがとうございます!
参考になりました!(*´ω`*)
たくさん質問答えて頂いて助かりました( ﹡ˆᴗˆ﹡ )
コメント