
都内のライブに2歳の子を連れて行くか預けるか悩んでいます。上の子は連れて行きますが、下の子は最近親を探すことが多く、選択肢として義両親に預ける、託児所に預ける、連れて行くの3つがあります。音に敏感なため不安もあり、皆さんの意見を伺いたいです。
都内で行われるライブに、2歳の子を連れて行くか預けるか迷っています。
北関東在住で、東京ドームまで2時間かからないくらい(混み具合もあるのでなんとも言えませんが)です。
上の子(6歳)は連れて行きます。
はじめは旦那の両親にうちに来てもらって見ててもらう予定でしたが、最近パパやママがいないとずっと呼んでたり探し回ったりするようになり、連れて行くか悩んでいます。
選択肢としては
①予定通り、義両親に預ける
②連れて行って、ライブ中は東京ドームシティの託児所に預ける
③ライブに連れて行く(3歳以下無料)
会場に連れていく場合はもちろんイヤーマフを付けますが、嫌がって取ってしまうかもしれない、音にびっくりして泣いたら観覧できないかも…
東京ドームシティの託児所は高額ですし、悩ましいです。
お昼過ぎに出て、帰宅は1時頃と予測しています。
皆さんならどうしますか?
- popokichi(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
義両親に預ける選択肢があるなら①にします。
②は高くて悩むとのことですし帰宅時間も遅いので①にします。

はじめてのママリ🔰
2歳2ヶ月の子がいますが、私なら①一択です😇
パパやママいなくて不安かもしれないけど、おうちにいさせるのがやはり一番安心かなぁと。
託児所もありかな?一番離れる時間は短いし…と一瞬思いましたが、都内まで連れて行き往復する労力と、帰宅が遅いのもネック。
③は我が子に置き換えて考えるとうちは絶対なしです、集中力ないので動きたいだのあっち行きたいだの騒ぎますし、それだと自分が楽しめないし周りに迷惑かかるのが怖いです😭
-
popokichi
回答ありがとうございます。
確かに長時間車で移動しますし、子供には負担ですよね💦
やっぱり③は厳しいですよね。義両親に預ける方向でいきます。- 11月25日

退会ユーザー
1ですかね🤔
託児所はいきなり慣れない場所はその状況だとキツイような。ライブは最後まで飽きずに聴いていられるならアリですが子供向けコンサートみたいに途中休憩もないでしょうし、預ける方が安心して楽しめるかとは思いますよ。
-
popokichi
回答ありがとうございます。
託児所も初めての場所ですからね…道中も長いですし💧
ライブの席もファミリーシートではないので、やはり義両親に預けようと思います。- 11月25日

はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません。
こちらは結局どうされましたか?
似たような状況なのですが、どうしようか迷ってて💧
-
popokichi
今週いよいよライブなのですが、会場に託児所が設置されました。...が、受付開始から数秒で定員オーバーしてしまったとのことで、私も入力頑張ったのですが取れず...😭
近隣の託児所に預けることも考えたのですが、夫が肯定的でなく(会場に設置されるなら連れて行きたいけど、別の場所だと駐車場探したりたいへんだと)
義両親に預けることになりそうです💦- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですか…。うちは身内へ預ける選択肢がとりあえずなく、託児所設置されたんで、とりあえずキャンセル待ちしています。
ちなみに、今週末ってもしかしてミレニアムイブですか?私たちはそれなんですが、いまだにどうしようか考え中です。- 2月20日
-
popokichi
うちは黒服限定のほうです!週末と書いてしまいましたね...💦
近くだと秋葉原のママズスマイルはどうでしょうか。
イヤーマフして連れていくってなると抱っこで腕がいかれそうですね💦- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
そちらでしたか!!
ミレイブのほうも託児すぐ埋まっちゃったんですかね。とれず‥💧
託児所情報ありがたいです🙏検討してみます。
ありがとうございました!- 2月20日
popokichi
回答ありがとうございます、東京の託児所はお高いです…💦
やはり慣れた人に慣れた場所で見ていてもらうのが安心ですよね🥺