![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のアレルギー負荷試験がうまく進まず、風邪や体調不良で予定が狂って辛いです。どうにか励ましの言葉をいただけると嬉しいです。
励ましや喝の言葉を頂けると嬉しいです。
子供のアレルギー負荷試験が思い通りに進まなくて辛いです‥。
就学検診の前にごまをやっとこうと思っても風邪をひいてできない‥。
検診前にごまは反応でないかどうかをやりたかったのに‥。
半日入院してアレルギー負荷試験やる日も、子供の風邪がうつって私が体調不良で延期‥。
旦那もなんか体調が怪しいっていってるから頼めないし‥。
しかも次の予約をとりに行くためにまた診察受けに行くっていう‥。
なんかいろいろ予定通りに進まなくて泣けてきます‥。
- はじめてのママリ🔰
![moc。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moc。
子供って本当になにかと思いどおりに進まず、気をもむ事が多いですよね。
うちは卵の白身アレルギーがあり、数値はさほどでしたので、段階に分けてチャレンジを行い、現在は食べられるに至りました。
アレルギーがあると保育園や学校に提出する書類も増えますし、給食チェックのリストも面倒なので、早くクリアしないかな、とか思ってました。
この時期は感染症も多いですし、色々予定が覆されることも度々です。
ですが、結果を急ぐのも大人側の都合ですし、一番の目的はお子様が無事クリアできることですので、万全なコンディションで、良い結果を得られることを願います。
コメント