※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築マイホームの家具予算100万円について、実際に必要な家具を揃えると予算が足りないのではないかと心配しています。共働きで余裕がない家庭で、ノーブランドの家具を考えていますが、予算100万円は妥当でしょうか。

新築マイホームの家具予算100万と伝えたら「おおっ!凄いですね😳!」とびっくりされたのですが、こだわりなくてもそれくらいはいきますよね!?
家具屋店員のインテリアコーディネーターが新居の家具でどこまで想像したかわかりませんが、ダイニングテーブルセット、ソファ、リビングテーブル、テレビボード、ベッド等を家具屋さんで買ったら100万じゃ収まらないんじゃないか!?と思います。
予算に組み込んであるカーテンやペンダントライト等を除いても100万は行くんじゃないかと思って伝えたのですが…
それまでそっけなかった態度も手のひら返すような対応になり、変に期待されないか心配です😱
家具はこだわったよ!
お金持ちよ!
っていう家庭ではなく、共働きで生活にそんなに余裕があるわけではない方!
ノーブランドの家具を買い揃えた方!
予算100万ってどう思いますか😣?
(私が、探しているもののベッドに丸をつけなかったからベッド抜きで100万と思われたのか…ベッドは他店で買います。ですが家具全体で100万と言いました)

コメント

はじめてのママリ🔰

私は逆にママリさんと同じで100万で済むの!?って思いました😂

全然裕福じゃないし毎月カツカツですが、ベットとか冷蔵庫とかソファとか普通に10万超えてた気がします😂

ブランドものじゃなくても、家族が増える予定(とか既にいる)なら大きな冷蔵庫がいるし、ソファだって大きなのがいるし、ベットだって下に収納ついてるのじゃないと狭い部屋じゃやってけないし、マットレスなんて特に快適なのじゃないとダメだし、しかも家族分買ったら1つじゃないし…

家計は痛いですがそれくらいすると思いました😂😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    同じ感覚の人がいてよかったです💦

    冷蔵庫やクーラーなどの家電は別です!
    家電はまた別で、100〜150万くらいはかかるかなと主人は言っています😱
    今回は家具だけで100万かなと思ったのですが、帰宅した主人にも嗅ぐだけで100万はかかるよと言っていたので、夫婦の中で価値観はズレていないようなのでよかったです💦

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ安いところで買い揃えた我が家だと
・ベッドフレーム×2 約7万
・マットレス×2 約16万
・ソファー 約7万
・テレビボード 約3.5万
・ダイニングテーブル 約14万(これはこだわり入ってます💦)
・ダイニングチェア×6 約6.6万

くらいでした!リビングテーブルはないですがうちだと多分100万もかかってないです!ただ家電とかも色々買ってるので新居へ向けて買い揃えた家具家電は合計したら150万くらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    欲しいソファが30万でして😭
    ただ、何のブランドとかでもないんです!!
    普通に、インテリア系のチェーン店にあるオリジナルブランドのソファなのですが…
    それと、テレビを壁掛けにするならテレビボードはフロートタイプにしたいですと伝えたら、見積もりに40万プラスされたので感覚がバグっているのかもしれませんね😣
    帰宅後主人に聞いてみたら、家具で100万、家電に100〜150万で済めば…と言っていたので、夫婦間のズレはなさそうでよかったです💦

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

家具って冷蔵庫とかの家電はまた別ですよね?
だとしても100万は多すぎる額ではなくうまくいけばおさまるかな?って金額だと思います🤔150万あれば大体買える、
200万あったら余裕持てるってイメージです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    家電は別です!
    どうしても欲しいノーブランドのソファが30万、フロートテレビ台が40万だったので、そういうもんなのかぁと思っていました💦
    帰宅後主人に聞いても、家具で100万、家電で100〜150万っていう認識かなと言っていたので、夫婦間にズレはなさそうで安心しました💦

    • 11月26日
たろうちゃん

おおっ!て思いました😂

収納は基本的に備え付けの棚とか付けてもらったし、TVは壁付でテレビボードも要らないので、
ダイニングテーブルセット、ソファ、すのこベッドとマットレス、土間収納の棚…とかで50万もあれば済みそうです🤣
IKEAやニトリだしコンパクトハウスなので🤭

ハウスメーカーに付けてもらった棚なども換算すると??ですが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    おぉっ!って思われたんですね!
    私は、家を建てるまでは家具に100万なんて考えられませんでしたが、建てているうちに金銭感覚がバグったのか…
    ノーブランドですが、ソファは30万のものが欲しくて、これは夫も大賛成。
    テレビは壁掛けにしたので、テレビ台はフロートにしたいよね!と見積もり入れてもらったら40万…
    そんな感じだったので、100万で収めたい!という気持ちがありました💦
    ハウスメーカーにつけてもらう棚は一切入れない金額です!
    自分たちで購入して、置く家具だけの値段です!
    主人に帰宅後家具100万ってどう思う?って聞いたら「100万で収められればいいよね!家電は100万〜150万で収めたい」と言っていたので、夫婦間ではズレがなさそうで安心しました💦
    どこまでを家具代金と捉えるかがポイントになりそうですね💦

    • 11月26日