
幼稚園の遠足の後、習い事を休ませるべきか悩んでいます。娘は遠足後の参加が辛いと言っていますが、無理させるべきではないでしょうか。
幼稚園の遠足の後の習い事について質問です🙋🏻♀️
来週、年長の娘がバスに乗って遠足に行きます。
通常通り14時には帰宅、なのですが、
習い事として学習教室に通っていて、その教室日と被ります。
「遠足の後にお教室行くのはしんどいよ〜」と娘は泣いていたのですが、こういう日はお休みさせてもいいものなんでしょうか。。
大人であれば、無理してでも行けるところですが、まだ6歳の子ども、と考えると、あまり無理させすぎなくても良いのかな。。。とも考えてしまいます。
みなさんの意見を聞いてみたいです!
よろしくお願いします🙇🏻♀️
- はなかっぱ
コメント

きき
その日の子供の気分や体調なんかで決めます!
姉弟いますが、たまに休ませることありますよ😄
無理させず元気な時に通わせる方が長く続く気がしますし、身につくと思ってます。
私自身スイミング嫌々通わされてトラウマになってます😂

ます
今本人に聞いてます。
今の所被った日が何日かありますが毎回休むと言ってますね。
-
はなかっぱ
やっぱり子どもでもしんどいことはしんどいですよね😣
私も再度本人に聞いてみて、どうしたいか決めさせようと思います!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 11月25日
-
ます
そうですねぇ。
普段爆発的な体力を発揮してますが遠足後の習い事(スイミング)は『今日は休む』といいます。
もう幼稚園児ですし振替きくので本人の意思を尊重します。- 11月25日

はじめてのママリ🔰
娘さん、泣いてたなら休ませてあげても良いかもですね💦
ウチの6歳次男は遠足の後に習い事行かせました。
1日ぐらい大丈夫。頑張って!って感じで。
帰りのバスで寝てなよ。とは言いましたが寝てないです😅
-
はなかっぱ
結局当日はバス酔いも相まって、休ませることになりました😭
無理させなくて良かった、と思いました😣
実はわたしも帰りのバスで寝れば復活するよ!とか無責任なこと言っちゃいました😂- 11月29日

あんころもち
帰りの時間は同じでも普段とやっていることが違うので疲れるかなと思います🥺
その日1日くらいだったら本人が嫌がれば無理させなくてもいいのかなと思いました☺️
-
はなかっぱ
結局、バス酔いしたみたいで休ませることにしました!🙆🏻♀️
無理して行っても集中できないよな〜と考えて😖
主人は、気合いで行ける!なんて、昭和の会社かよ!な思考なので説得が大変でした笑- 11月29日

はじめてのママリ🔰
一年生で本人が行きたいと言ったので遠足のあと習い事行かせましたが、結果めちゃくちゃ疲れてるのが見てとれるし眠そうだったのでお休みさせても良かったかなぁと思いました🥺💦
遠足の日は疲れるでしょうし、本人が行きたがらないならお休みでいいと思います!
はなかっぱ
実際にトラウマになったという体験談、すごく参考になります😳
好きで始めたことが嫌いに変わるのなんて一瞬ですもんね😣
あまり行きたくない、と言わないので、遠足後はゆっくり過ごさせてあげようと思います😖
ありがとうございます!
きき
母が割とドライというか厳しくて兄も行ってるから行きなさい!って感じで💦
毎回スイミングの日はお腹が痛くなってました笑
子供が産まれてから習い事でスイミングって人気ですがあの脱衣所の雰囲気や塩素の匂いトラウマで通わせようと全く思えなくて習わせてません😣
なので無理強いはしたくないですね😵