
赤ちゃんの育児にかかる費用や、メンタル面での仕事の悩みについて相談したいです。
赤ちゃんが産まれて1年間100万以上かかりますか?
今働いているのですが、メンタルを壊して病気になりかけています。不妊治療中で、育休など考えていましたが、今すぐにも辞めたいくらいサービス残業や上からの発言に悩まされています。
不妊治療をしていると伝えて入った会社。流産しようが、我慢して働いていました。仕事量は増え、終わらないのに早く帰れといわれ、1人で片付けしようにもありがとうもなく、やることあるんだから早く帰れ。
切迫になったら誰がこの仕事やるんだ。ふられたら困るなどと話されています
あちらからしたら私がイライラさせてしまっているのでしょう。もう苦しくてどうしようもないです。
- たいよう
コメント

はじめてのママリ🔰
計算した事ないけど、100近くかかるでしょうね…

はじめてのママリ🔰
体壊してまでその職場にいる必要はないですよ。
赤ちゃんのうちは
そこまでかからないと思います。習い事とか、しなくてもいいんですし。
食費と、最低限の服等あれば…
辞めて、少したって落ち着いたら仕事探すのもありでは。
メンタル壊してから
普通に生活するまでのほうが
めちゃくちゃ大変ですよ、、
-
たいよう
ありがとうございます😭😭
たしかに体、メンタル壊してから治すほうが大変といわれて、なるほどと思いました😣
自己犠牲ばかりしていました、、
最低限あれば、、そのとおりですね✨✨✨- 11月26日

✩sea✩
今日、上司からパワハラ言動が酷いので、退職届を出します!
昨日の夜、電話でスタッフに相談したら、「心を壊してまで働くことないですよ。壊れたら元に戻す方が大変ですから」と言われました!
確かに子どもを育てるのにはお金が必要です。
でも
壊れた心で育児も難しいと思います。
私は約2年間、酷いパワハラに耐えてきましたが、心が壊れると思い、今日ついに退職届出そうと思って準備しました。
辞める勇気です。
辞めるのも大変な労力が必要だと思いますが、心は壊さないでください。
-
たいよう
聞かせてくださりありがとうございます😣
そして本当にお疲れ様でした。
無事にお伝えできましたか?
3人のお子さんを育てながら仕事で沢山我慢してこられたのですね😣これからは沢山良いことがありますように😣✨
身体1番に考えます😣- 11月26日
たいよう
ありがとうございます助かります😣