
生後35日の息子のミルクの量について悩んでいます。現在120mlを3時間おきに与えていますが、2時間半で泣くことが多いです。140mlにすると3時間は持ちますが、4時間は無理です。増えすぎが心配で、適切なミルクの量が知りたいです。
ミルクの量について相談させてください😭
生後35日の息子がいます!
2785gで生まれ、1ヶ月健診では4147gで1日増加60gを超えてました。今完ミでやっていて、120mlを3時間おきにあげてます。
しかし、大体2時間半とかで泣くので3時間持たせるためにおしゃぶりさせたり気を紛らわしてる感じです。
140mlにしたら、3時間は空いたのですが4時間は持ちませんでした😭6回、7回にできなさそうでもあります。
吐いたりとかもなく、どれくらいがこの子にとってちょうどいいのかも分からなくて……悩んでばっかで寝れません😭
1ヶ月健診で増えすぎてたこともあり、肥満にならないかな?とか心配です。
ミルクの量をどれくらいあげたらいいのでしょうか😭
- はじめてのママリ👶🏻(生後5ヶ月)
コメント

きゃろ
もうすぐ生後60日の混合です。
うちも2825で産まれてこの前の一ヶ月検診では56g/日増えててちょっと多い、、?と思ってました。
3時間おきの120で今やってますが3時間もたない事がまだ多いです💦適量が分からないですよね、、
吐かないのであれば140にしても良さそうな気はします🤔その代わり3時間は空ける、どうしても足すなら20とかの少量で様子を見る...とかでしょうか。。

まーこ
参考になればですが…
うちは2770gで生まれ、その後やっぱり体重増えすぎかもとなり、今ログを見返すと、1回100ミリを1日8回であげてました。助産師さんに相談してそうなったと思います。でも、時間を空けるのにすごく苦労した記憶があります💦ただ、その後体重の増えはすごくちょうどよくなりました✨️
-
はじめてのママリ👶🏻
2770で生まれて1ヶ月健診でどれくらいでしたか?😭
色々質問で返してすみません😭
ほんとに色々試行錯誤してるのですがこれから肥満にならないか心配で、、、😭- 11月25日
-
まーこ
お待たせしました!
1ヶ月健診では3870gでした。その約10日後にはさらに4460gに増え、1日65.5g増加で増え過ぎかもとなりました。
その後ミルク量を控えめにするように頑張って、その約1ヶ月後には5252gで1日29.5gの増えになりました✨️
めっちゃわかります、わたしも肥満になりやすくなるんじゃないかと心配で、ミルク量にはずっと悩んでます💦わたしは定期的に保健所や助産院で体重を測らせてもらって、ミルク量の相談をしてます。それでもそのとおりに行かないときは多いですが…💦- 11月26日
はじめてのママリ👶🏻
混合でミルク120足してますか?😭
私今日母乳+100であげたのですが、全然持ちそうになかったです😭
試行錯誤で色々試してるのですが正解わからないです……。
肥満になっても嫌ですし、難しいです😭
きゃろ
うちの場合、直母が苦手で飲めないので事前に搾乳してるんです💦家事とかしてて搾乳間に合わなければミルクにしてます!搾乳もミルクもどっちも120にしてますね🤔
母乳+ミルク100でもたないのであれば母乳が足りてなかったのかも?母乳飲ませた後にスケールでどんだけ増えてるか計ってみてそれ次第でミルク量調整するとかどうでしょうか!
ほんと毎日試行錯誤ですよね、、昨日いけたパターンが今日ダメだったりしてどうしたらいいか分からなくなります😵💫