※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クッキー
子育て・グッズ

5歳の子がトイレでうんちができず、オムツを履いている状況について相談したいです。どのようにすれば良いでしょうか。

5歳年長の子がいまだにトイレでうんち出来なく。。
今日も怒ってしまいました。

うんちのときだけ下の子のオムツを履いてトイレの中でしてもらっていますが、オムツが外れそうにありません。

色々なことは試しました。
おまるやご褒美、、、❌です。

どうしたらいいですか。

コメント

shio

それって、パンツのときに便意を感じると、どうしてます?

2歳の娘がトイトレ中で、パンツにうんちをしたのが気持ち悪かったのか、トイレでするようになったのですが...🚽

  • クッキー

    クッキー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    パンツ履いていて便意を感じるとオムツに履き替えて💩します。

    気持ち悪いという感覚が薄いのかもしれません。。

    • 11月25日
  • shio

    shio

    上の子もトイトレ初めておしっこはすぐとれたんですが、うんちだけは時間がかかりました。

    うんちが出るタイミングは、朝食後と決まっていたので、めげずに必ず連れてって一緒に待ったり、ひとりにしてみたり、、2、3ヶ月はかかったかな...。半泣きで、“でたー😭✨”と、言われたときは、一緒に盛大に喜んだとともに、開放感がすごかったです😅

    年齢的にも、2、3歳の頃よりも、逆に難しいお年頃かもしれませんが、きっとタイミングさえ合えば、うまくいくと思うんですがね。
    お母さんは、怒ってしまった、と文章にもある通り、落ち込まれている様子。そりゃあイライラもしますよ!どうかご自分を責めないでくださいね。

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

うちも5歳になったらようやく外れたのでよく気持ち分かります。
うんちの時だけ下の子のオムツにするので、すっごくイライラしてしまってました💦

うんちの絵本、おまる、YouTube、補助便座、足の台を置く
すべて試したけどダメで本当に悩んでいました。
もう私もイライラ、本人も責められるの嫌だろうし
本人にいつやめる?と聞いたんです。そしたら誕生日にやめる。と言いました。
じゃぁ誕生日まで。と約束しました。
しかし誕生日になってもオムツを履きたがったのでオムツに穴開ける作戦しました。
オムツに穴開け+おまる
です😅
それでようやくできました……
もうおまるにうんちが落ちればオムツに穴開きだったとしてもok。めちゃくちゃ褒めました。
本人に期限決めさせる+オムツに穴開けが良かったのかな。なんて今となっては思っています。

  • クッキー

    クッキー

    コメントありがとうございます!
    共感嬉しいです🥹🥹
    イライラしますよね💦
    しばらく言う事聞いてあげたくなくなりましたもん。。

    オムツに穴あけ笑っちゃいました!バレなかったですね!
    明日小細工します!

    • 11月29日
  • クッキー

    クッキー

    グッドアンサーに選ばせて頂きました♡ありがとうございます😭
    穴あけオムツでほぼ成功の方向です!うんちが落ちるのが抵抗ないようなのでこのまま穴大きくしてオムツ外れるように頑張ります!

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーおめでとうございます!!!
    良かったです🥹
    双子なのですが1人は穴あけオムツで成功してからすぐオムツ自体やめられて、もう1人は穴あけオムツを卒業するまで1ヶ月くらいはかかりました。
    それまでポリマーの粉との戦いです💦(笑)でもオムツのストレスからかなり解放されますよね!
    ベストアンサーありがとうございます🙏

    • 12月9日
みみ

トイレでしたくない理由とかありますかね??
隠れてしたい!とか?

  • クッキー

    クッキー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    理由はうんちをすること自体が怖い!といいます。
    なので背中向けて一緒に中入ったりYouTubeみせながら座ったり、便器内にもポチャっとならないようペーパーも敷きました。
    色々試しました🥲🥲

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

怖いんですかね?
トイレの中でしてるとのことですが、オムツ履いたままトイレに座ってしてますか?
座ってないならオムツで座るところからでもいいと思います!
園ではどうですか?

  • クッキー

    クッキー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️オムツ履いたままは座ってしていなかったです!
    保育園では絶対にしません🥲🥲

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

きっとお子さんもできないしどうしたらいいかわかんないんですよね😊
うんち我慢できちゃうので、やりたくないと便秘に繋がるかもですし、なるべく出して欲しいですよね😊
慣れてるし、パンツ履いてないと不安なんでしょうね🤔
立ってうんちしてますか?
立ったままなら気張りやすいのかも🤔トイレの台が低すぎたり高すぎると気張りにくいので、そこはどうですか?😸
あとはパンツをおろしてうんちするのがとても不安なのかもしれないので、ブランケットやタオルを掛けてみるのもいいかもです😊
補助便座が冷たすぎるのが嫌な子もいるので、リッチェルのシリコン?みたいな柔らかいものにするのもいいかもしれません。

  • クッキー

    クッキー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    便秘になっちゃいますよね💦
    立ってはしていないです!
    少しお尻浮かしてってことですよね!
     
    補助便座は使っていなく普通に便座に座ってもらっています。逆に補助使った方がいいんですかね!

    • 11月25日
あや

我が家の上の子も「うんちがトイレに落ちるのが怖い」と言って、うんちだけはずっとオムツでしていたので、下の子を先にオムツはずしたら、対抗意識を燃やしてあっという間に外れました(「ぽちゃん」と鳴るのも怖いので、うんちの前にはたくさんトイレットペーパーを敷きますが…トイレ壊れない程度に。)

  • クッキー

    クッキー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    その作戦も考えました!あっという間に外れたのは羨ましいです🥲🥲
    ポチャっていうのが嫌みたいですね。。これでもかってくらいたくさん敷いてみます。。

    • 11月25日
あいママ

補助便座とトイレ用足置き台を用意するのはどうでしょうか。

うちの子は、踏ん張るには足置き台が必須。落ちないように踏ん張る為には、補助便座も必須のようです。

あと、落ちないように見守ってて❤️とかも言われて見守ってます。😅

  • クッキー

    クッキー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️今まで普通の便座+足置き台だったので、次回は補助便座座ってもらいます!

    • 11月25日
あいママ

うちの子はトイレに落ちる不安や流されてしまう不安があるみたいで😅、補助便座があると自分が流される不安が減るみたいです😂

おしっこは補助便座なくても大丈夫なのですが🤔

解決策が見つかると良いですね🤗

  • クッキー

    クッキー

    遅くなってしまって申し訳ありません。質問した次の日からオムツ+補助便座でうんちする姿勢で頑張ってます!小学生なるまでに間に合えば最高です!

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

うちも4歳になりたてぐらいまで同じように大きい方だけはトイレでできず、パンツ(うんちしたくなる)→オムツに履き替え、でやってました。理由も同じくトイレでするのが怖い。
アドバイスにならないのですが、うちのこの場合はおしっこでトイレに座った際、予定外に?うんちがでちゃったらしく、それ以降普通にトイレで出来るようになりました。完全にタイミングはお子さんわかってると思うのでなにかきっかけさえあればスルッとトイレで出来るようになると思います!

  • クッキー

    クッキー

    コメントありがとうございます😊
    一度できてしまえばそのあとはスムーズにできちゃうんですねっ!感動しちゃいそうです🥹🥹

    • 11月29日
まんもす

うちの子も年長さんで毎日オムツにうんち、他は完璧なんですか毎日イライラして怒ってしまって、悲しくなってきてこの投稿にたどり着き拝見させてもらいました😢

オムツに穴あけ…明日やってみようかなと思って…

こっちの気分が滅入りますよね😢回答になってなくてすみません😭

  • まんもす

    まんもす

    でも今よく考えたら「座るとでない」といつも言ってて、オムツに穴あけうちの子には意味ないかもです…笑

    • 12月1日
  • クッキー

    クッキー

    遅くなりました!
    コメントありがとうございます!
    同じく悩んでいる方がいらっしゃってホッとしました。。
    いつか出来るもんだろうと触れずにいましたが、さすがに焦りがでてきていました。

    実はオムツに穴あけてバレないように履かせたら、うんち落ちた!!って報告が😊
    そのあと、またオムツに穴開けてよ!と何度か穴あけで成功しています!
    あとは補助便座使っています。
    オムツしないでのうんちはまだ時間がかかるかもですが、頑張ってくれています!
    ちなみに穴開けるとポリマーの砂がいっぱい落ちてくるので注意です💦

    お互いにがんばりましょう♡

    • 12月8日