
両親や祖母からの厚意に感謝しているが、旦那の家族からは何もないことに不満を感じています。正月の鍋の準備を自分がすることに納得できず、行きたくないと思っています。
私の両親、祖母は私たち家族もちろん旦那にも
凄いおもてなしをしてくれて、沢山物もくれます🥺
それがとても嬉しくありがたいなと思います
旦那の方はまっっっっったくといっていいほど
何もありません!(笑)(笑)
正月に旦那が旦那の祖母の家に鍋しに行こー
材料とか全部もっていこうって言われました。
なんで私が準備して行かなあかんねん!却下でした
心狭いなー私。でも持ち込んでまでいきたくねえー
- りらりん(1歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

月見大福
うちもそうです。
私の家族は旦那にも誕生日プレゼントとかあげますが、旦那側は旦那本人にすらないです😂20歳も30歳の節目にもありませんでした。もちろん私への一度もプレゼントないです。
結婚祝いや出産祝いはありましたが…
遊びに行っても交通費すらくれないので手土産代と交通費でいつも赤字です。うちは交通費+お小遣いくれるので黒字になるのに😮💨
なので母の日父の日とかずっとあげてましたが、もう何もあげなくなりましたし、お正月も正月休みは行かずに、その後の3連休で日帰りにしてます。
りらりん
すごい差を感じますよね
私は自分家みたいな暖かい親戚に囲まれて育ってよかったなぁと思います😭(笑)
旦那側の親戚もっと頑張れ!と
思いますが深く関わらなくていいなぁとも思いますが🤣
食材もっていくくらいなら
行かないよ!!って感じでしたね、用意くらいしてくれ!みたいな🤣🤣