※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌙ママ
家族・旦那

小学生のお子さんがいる方に質問です。休日に友達を何時から何時まで遊ばせていますか?昼食の準備についても教えてください。

小学生のお子さんがいらっしゃる方に質問です!

休日にお友達が家に遊びに来ることになったんですが、皆さんは何時から何時まで遊ばせていますか?

前お友達に誘われたときは10〜16時で昼食も出してもらいました。
提供できるようなレベルの昼食を作る自信がありません🥲
皆さんはどうしているか教えてください🙇

コメント

がらぴ子

うちは朝からくる場合は、10時以降ならいつでも来ていいよ~で、帰りは子どもだけなら18時です🙋

ご飯は持ちよったり、適当に作ったり、何食べたいか聞いて買いに行ったり色々です✨

  • 🌙ママ

    🌙ママ

    参考にします!
    ありがとうございました☺

    • 11月25日
にこ

家が遠く数ヶ月に1度ぐらいしか会えない友達は10〜17時ぐらいでお昼も出します🍴
食べに行くか、作るならカレーとか焼きそばとか簡単で無難なメニューです😂
同じ学校の子なら13時〜18時ぐらいでおやつだけ出します🍪

  • 🌙ママ

    🌙ママ

    参考にします!
    ありがとうございました☺

    • 11月25日
ぴぴぴぴ

カレーはどうですか?
カレーならもうバーモンドカレーで作ったらどこも同じじゃないですか?🤣🤣🤣

焼きそばとかおにぎりとかして好きにとってーとか、ロールパンにウインナー挟んでホットドッグとか、たまごサンドもよくします☺️

マックのテイクアウトする時もあります☺️
この前は冷凍の吉野家だしましたよ🤣

  • 🌙ママ

    🌙ママ

    カレーなら確かに失敗もないですね!
    参考にします🙇
    ありがとうございました☺

    • 11月25日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

ママ友もいるなら11時~16時くらい?
子どもだけ(預かり合うとかじゃない)なら10~12時か13時半~16時(冬なので)とかで基本的に食事は挟まないです。

  • 🌙ママ

    🌙ママ

    お子さんだけ預かる前提で考えてます💡
    冬はやっぱり早めに解散ですよね😅
    参考にします!
    ありがとうございました☺

    • 11月25日