
コメント

はじめてのママリ🔰
出産手当金の日額次第ですが、基本的には入れないです🥲
受給期間が終わってからがいいかと。
はじめてのママリ🔰
出産手当金の日額次第ですが、基本的には入れないです🥲
受給期間が終わってからがいいかと。
「お金・保険」に関する質問
旦那が病気で仕事やめました。 次の仕事は決まってません.. 子どもが旦那の扶養に入っていたのですが 仕事やめたので外れることになり 保険証もなくなりました。 国民健康保険か社会保険(私の扶養) どちらかに入るこ…
2歳と2人目妊娠中の専業主婦です。 みなさん貯金いくらありますかー?🫨🫨🫨 マイホームもほしいけどまったく貯金ができません😭 ちなみに夫は年収550万ほどです。 月々でもどのくらい貯金してますか?? みなさんの家計管理…
主婦の皆さんどんな風に日々息抜きしてますか?😗 出産までお休み中で毎日暇なんですが 暇だとどうしてもお金使ってしまってすぐお小遣いなくなります😂 マッサージ行ったりカフェ行ったり食べたいもの食べてたら気づいた…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊11日から扶養に入るでいんですかね😅
はじめてのママリ🔰
産休終わりで退職するってことですか??
はじめてのママリ
そうです!
1年未満だったので育休とれないので退職します。
はじめてのママリ🔰
それなら産休終わりで扶養で大丈夫です🙋♀️
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
質問と全然関係ないのですが
わかる範囲で教えてもらいたいです。
令和6年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書についてです。
現在旦那の扶養に子供が入ってるのですが私の名前は書いた方がいいのでしょうか?
収入は150万未満です。
はじめてのママリ🔰
書いておくとよろしいかと思います👍
はじめてのママリ
異動日の欄に12月11日と記載した方がいいですかね?😢
はじめてのママリ🔰
異動日ってのは💦
はじめてのママリ
1番右端に
異動月日及び事由
(令和6年中に異動があった場合に記載してください)って書かれてます💦
はじめてのママリ
名前の書く欄の右端です。
はじめてのママリ🔰
そしたら産休終了翌日なので12.11です(*´`)
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️