サンタ文化が苦手です。同じような方いませんか?💦もしいたら、サンタは…
サンタ文化が苦手です。同じような方いませんか?💦もしいたら、サンタはやっていますか?
子供が自然に信じているようなものは夢があるなと思いますが、サンタさんについては大人側が信じさせようとしている感じでなんか違和感があります。
サンタさんの存在を疑おうものなら「意地悪な子」「夢のない子」扱いで、そんな子にはプレゼントあげません!というのもよく見かけるし。そこまでいくと誰のためのイベントなのか疑問です。
子供の時からこの同調圧力みたいなのが嫌でした。
正直サンタやりたくないけど、やらないと空気読めない親なのかなとか迷います。。
- ままり(3歳9ヶ月, 6歳)
しましま
我が家は最初からサンタを信じさせることはしませんでしたよ。
プレゼントはパパサンタ、ママサンタからのプレゼントとして用意しました。
子どもたちは特にお友達とサンタはいるいないで口論になったとかもなく、楽しくクリスマスシーズン過ごしています。
はじめてのママリ🔰
うちは、
クリスマス何が欲しいの?と聞いて、
サンタさんに伝えておくねと、
なぜかサンタと友達になってます🤣
いないんですかね?
今もよくわからず😆
サンタの存在を疑い出したら、
いるのかいないのかわからないなぁと伝えます🤣
(ほんとにわからないので)
はじめてのママリ
ちょっと回答とズレますがサンタの嘘をつくことに抵抗があります😂
ただクリスマスイベントは好きなので子どもにはお父さんサンタがプレゼントを買ってくれると説明して今後やっていくつもりです🤣
はじめてのママリ🔰
クリスマスが近づいてくると、サンタをダシに子供に言うこと聞かせようとする大人が増えて、うわぁ…って思います。
最近も保育園の先生にやられて嫌でした。
子どもの年齢ほぼ一緒ですが、サンタやってますよ。
でも、親の仕業ってバレてもいいやってスタンスの雑サンタです。笑
今年あたり上の子が疑ってくると思いますが、
「お母さんがプレゼント置いたんでしょ?」って言われても、「どうかな?まあ、(息子)君を喜ばせたい人が置いたんだろうねー」って答えると思います。
ママ
いい子じゃないとサンタさん来ないよ!とか、無理矢理信じさせるとかは違和感を感じますが、私はよそはよそ、うちはうちの精神なので、自分の子が信じてる限りはサンタしてあげたいって思ってます。
私自身がサンタなんかいないという家庭で育って、サンタを純粋に信じてる子が羨ましかったので、子どもが存在を疑うようになるまではやってあげてもいいんじゃないかな?優しい嘘でいいんじゃ?と。
でもやりたくないなら別にサンタしなくても親からだよって渡せばいいし、プレゼントもらえることには変わりないので何でもいいと思います☺️
ちなみに我が家は息子が幼稚園や絵本でサンタの存在を知って「お母さん!サンタさんって知ってる?プレゼントくれるんだって!」と目をキラキラさせながら言ってきた3歳からサンタしてます🥰
無邪気に信じてる息子が可愛くて、「なるほど、こうやって親はサンタさんをせざるを得なくなるのか」ってなりました。
コメント