※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達への妊娠報告をどのくらいの人数にするか、基準を教えてほしいです。仲の良い友人にだけ報告したいと思っていますが、あまり親しくない友人からの誘いに困っています。

皆さんは友達への妊娠報告をどのくらいの人にしましたか?人数や親しさの度合い?など基準があれば教えていただきたいです。

私は本当に仲の良い子にだけしたいなと思っていますが、そこまで仲良くない子に遊びにしょっちゅう誘われて困っています。妊娠報告するつもりはないし子どもが生まれるまでの時間はストレスなく過ごしたくて、、

コメント

クロミ

実母にしかしてないです。笑
会った人にはお腹の出具合で
妊娠してるよー!って感じで
伝えてました!

ラティ

よくやり取りするぐらいの人達のみです☺️あとは年賀状とかで挨拶しました🙌

はじめてのママリ🔰

本当に仲がよくて妊娠したことを喜んでくれる友達と、妊娠や出産の報告をしてくれた友達には話しました!
人数は片手で数えられる程度です😂

ちょっと自分の性格悪いかなと思いますが、興味がなさそうだなと思う友達は報告するのに気を使うし面倒なので報告してません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    私もそうします🥺

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

友達には直接会った子にしか
言ってなかったです!
ちなみに報告のためにあったのではなく、たまたま遊ぼうとなった子だけです!

遊びたくなかったら適当に体調悪くてとか旦那を言い訳にしてみたらどうですか??義母とか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い訳なんとかしてみます!
    ただ本当にしつこくて、まだ11月なのに2月の予定とか聞いて来るので怖いです🥹

    • 11月24日
deleted user

すごく仲の良い友達でも会った時にしか報告してないです。

仲良くない人なら誘いの連絡来ても無視でいいんじゃないですか?
追いLINEが来たら、「あ、返信するの忘れてたー」とかでいいと思います。

はじめてのママリ🔰

すごく仲のいい子には心拍が見えたらすぐ言ってました😌
それでも1〜2人です!
あとは安定期に入ってからで、それまでは黙ってました😌

のんママリ🔰

不妊治療しているのを知っている友人や知人、同僚たちくらいです。人数で言えば約10人ぐらいでしょうか。