
コメント

真鞠
同じく横浜市で、この前出産の認定変更について区役所に聞きに行きました🙋♀️
その時の話によると、出産日によって育休への認定変更期日が決まっているとのことで、我が家は3/4が予定日なのですが、それだと4/30が出産の認定の期日なので、それまでに育休の手続きしてくださいと言われました🤔
だからたぶんそれの条件にあてはめると、11/5がお誕生日なら12/31が出産の認定期限なのかなと思います🙆♀️
真鞠
同じく横浜市で、この前出産の認定変更について区役所に聞きに行きました🙋♀️
その時の話によると、出産日によって育休への認定変更期日が決まっているとのことで、我が家は3/4が予定日なのですが、それだと4/30が出産の認定の期日なので、それまでに育休の手続きしてくださいと言われました🤔
だからたぶんそれの条件にあてはめると、11/5がお誕生日なら12/31が出産の認定期限なのかなと思います🙆♀️
「育休」に関する質問
みなさんいつまで働きましたか? 11月に3人目を出産予定です。 美容師をしています。 今回最後の予定でせっかくなので育休を1年もらう予定でいます。 そのためギリギリまで頑張りたいと思っていて会社には37週からお休み…
保活について、個人事業主で詳しい方、もしくは似た状況の方いたらぜひアドバイスいただきたいです。 夫 自営業 妻 個人事業主(産後育休なし、在宅業務、業務委託関係ではない&夫の会社の経理も手伝っているが、給料も…
未経験からフリーランスで働いてる方に質問です! 現在フルタイムで勤務していますが、子どもとの時間ももっと取りたく、ゆくゆくは在宅ワークに移行したいです。 フリーランスにも色々種類があり、自分には何が出来そう…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、その場合1月1日から育休認定の時間になるということですかね😂😂
真鞠
たぶんそうだと思います🥹
でも手っ取り早いのは、区役所に電話1本入れたら確実だと思いますよ😊
11/5に出産したのですが、育休の認定はいつからでしょうか?と🙆♀️✨️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!明日電話してみます!