※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの身長が低く、成長ホルモン検査は正常でしたが、再検査の可能性や遺伝について気になっています。また、発達の遅れが影響しているのかも考えています。

低身長について
3歳10ヶ月91センチ12.5キロです。
産まれた時からずーっと小さく、成長ホルモン検査しましたが正常値内でした。
検査は2歳頃したのですが、再度検査したら変わるのでしょうか?
夫178センチ 私165センチと身長は高めの夫婦なのですが、義母が148センチと小柄なので遺伝の可能性もありそうですが。。

発達も遅くて療育通っているので、そのせいもあるのかな?と思ったりしてます。。

コメント

はじめてのママリ

成長ホルモン治療してます。4歳時点で87cm程度でした

うちの子が受けた検査は陽性2回で治療対象になるもので、1回目陽性、2回目陰性、3回目陽性でした。何回かする方もみえるそうです。

それよりも1年くらい前にやった血液検査では正常値と言われました
たしか治療は3歳から可能だったと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり何回かやるんですかね🤔
    教えてくださりありがとうございます😭再度大学病院の方へ問い合わせてみたいと思います✊

    • 11月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子は低身長外来に行っていて、低身長を見てくれる小児科にてホルモン治療を行ってます。かかりつけの医師が小学生からで大丈夫と言ってたんですけど、小さすぎたので、紹介状なしでいけるところに行きました

    • 11月25日