
31週3日目の妊婦です。切迫早産で入院中ですが、点滴の針の交換についてお伺いしたいです。皆さんはどのタイミングで交換してもらいましたか?病院の規定があるのでしょうか?
ただいま31週3日目、第一子妊娠中の者です。
10月下旬に入ってちょっと頸管が短くなってるかもとのことで、お薬飲みつつこまめに病院にいって、仕事も休職になってお休みしてたのですが、1週間前ついに子宮頸管が1.4センチになっていて切迫早産ということで急遽入院になって入院しております。
そこで質問なのですが点滴の針ってみなさんどのタイミングで変えてもらってましたか?
こっち発信なのでしょうか?それとも病院で規定があるのでしょうか?
24時間ずっと点滴で1週間と1日経つのでちょっと痛くなってきて…
さっき部屋に来た看護師さんにちょっと腕が痛いかもって言ったら、針が入ってる辺りから血管に沿ってさすられたのですが地味に痛くて笑
我慢できないほどではないのですがちょっとジンジンするというか…
その時ちょっとベットを起こしていたのと腕を頭より上に上げていたのでそれが良くないかも?と言われました。
もっと血管が詰まったら赤くなったりするからそーなったら変えてるかなって言われましたがそんなもんなんでしょうか?
ちょっと気になってしまって…
もし似たような経験ある方いらっしゃったらどんな感じで点滴の針変えられてたか教えて頂きたいです💦
伝わりにくかったらごめんなさい…
- うき(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
看護師です
大体最長でも1週間で交換するところが多いかと思います!
それまでの間に漏れて腫れたり、滴下が悪くなれば交換します!
基本的には交換するからこちらで判断します🤔
点滴って若干違和感というか、ジリジリした痛みありますよね💦
漏れたり赤く腫れたり、明らかに詰まったりしない限りは基本的には交換しないです😌

みき
長くても1週間でしたね🤔
私は4週間入院しましたが、だんだん血管が弱ってくるのか1日で替える時もありました💦
痛い時は我慢せずに言って替えてもらった方が楽になると思いますよ^_^
-
うき
えー!1日で交換なんてこともあるんですか?!私このままだと正期産になる37週目までは入院かもしれないので血管持つのか心配になってきました…😨
痛いがどのレベルの痛いで交換かが難しくって😭💦眠れないほどでもないし我慢できる範囲と言えばそうなので…- 11月23日

おたま
基本は1週間で変えるみたいです。
私は痛くなりやすいのか、3日目くらいで腕を伸ばしたら痛い、4日目くらいは腕を曲げてても痛い、って感じなので申告して変えてもらってます。
-
うき
今日で私は9日目なので本当にいいのか?とドキドキしてます…ずっとズキズキ痛いし…
やっぱりみなさん1週間ほどが多いみたいなのでもう一度看護師さんに聞いてみます💦- 11月24日
うき
じゃあ1週間すぎても漏れたり赤く腫れたり詰まったりしてなければ変な話2週間くらい変えないということもあるのでしょうか?💦
日によって痛かったり痛くなかったりはするのです…
はじめてのママリ🔰
いえ!トラブルなくても1週間で交換します!(うちでは留置日をカルテ記載して、1週間後に交換指示が出るようにしてました)
少なくとも薬液は血管に刺激性があるので、痛い時もあります😭
うき
なんと!そうなのですね!
昨日の看護師さんの言い方的に腫れたり漏れたりしてなければ交換しないみたいな言い方だったので、もしかして赤くなるまではずっと同じところで点滴するのかな?と不安になっちゃってたので今日もっかい違う看護師さんに聞いてみます💦