
コメント

はじめてのママリ
公正証書を作ってますか?
減額できますが金額は話し合いになるかと思います💦

モン🐶
家庭それぞれなので目安は分かりかねます🥲
ただ、養育費の請求は裁判所での目安があるので少し下がるぐらいだと思います!10万のところを8万になるって感じだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 11月25日

はじめてのママリ🔰
トピ主さんと結婚するだけじゃ下がりません。子どもを扶養に入れるのではなく、養子縁組するorトピ主さんとの間に子どもができる、がないと減額の理由になりません。
5万以下になるとおもいますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ただ、養子縁組は相続の問題なども発生するのでかんたんにはいいと言わないかもしれませんね。
- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
詳しく助かりました!!- 11月25日

ママリ
なぜ減額させたいんですか?
わたしは元旦那から養育費もらってる側ですが当初10万の約束だったのに再婚したから減額って、法律的には減額可能かもですが、相手としてはその条件で離婚してるくせに自分が再婚するから減額って無責任だなと感じました。
金額が妥当かどうかはその彼と元奥さんの間で決まった額ですし。
-
はじめてのママリ🔰
法律的な話をしています。
- 1月5日
-
ママリ
公正証書は作成されてますか?
されてるとしたら記載内容にもよりますが元奥さんが納得しないと難しいと思います- 1月6日
はじめてのママリ🔰
主な目安を知りたくて😌
はじめてのママリ
下がっても2、3万ぐらいが目安かと思います。