![みきみき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が一人の私に、友達が何度も二人目の妊娠について尋ねてきて不快に感じています。相手に悪気はないと理解していますが、配慮が足りないと感じます。同じ経験をした方はいますか?このような時、どう対処していますか?
うちは子供一人のままだと知っているのに、たびたび2人目はないかと聞かれて正直うんざりしています。
友達に2人目や3人目を妊娠したという話をランチなど集まりで聞く時に、
〇〇(私)はもう2人目ないの?
私 うん、うちはひとりだねー 子供1人育てるのも大変だし
友達 え、絶対絶対ない?
私 うん、ない
という会話をしました。
初めてこういう会話になるならともかく、何回か同じ会話していて、なんか、一人で何か悪いの? と思ってしまい、不愉快な気持ちになりました
相手に悪気はないのは分かりますが配慮が足りないと思います 昔からの友達で何でも言ってくるのですが、最近は関係浅くて、気を遣って話してるママ友のが楽な時もあります。
同じ経験、思いされている方いますか?
また、このようなときにスルーできますか?何か言い返しますか?笑(汗)
- みきみき(4歳5ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
何人産んでも言われる気がします。
友達は5人産んでも言われてますし😩
うん。しか言わないです🫠
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
主さんの本音?をはっきり伝えても通じないですかね?
私の周りは結構はっきりしてて、
とりあえず子供は産んでみたかったし、育てたかったけど、私にも私の人生あるし!
もう子供は◯◯ちゃんだけで充分!とか、
私は◯◯ちゃんに惜しみなくなんでもやらせてあげたいし、夫も同じ気持ちなんだよねー!
とか…
それか、毎回聞かれるなら、
あのさ、それもう100回くらい聞かれているけど…大丈夫…?
覚えてないの?
それとも、わざと笑
それ、マタハラだからやめたほうがいいよ笑
とか言うかな。
私の周りはそんなデリカシーないクソみたいな人間いないけど…
それか先手必勝で、
会社のお局さまが会うたびに2人目は?って聞いてくるの、あれってマジで老害だよね笑
私と年齢そんなに変わらないのに、ヤバくない?
若年性認知症かなぁ?とか言う。
オマエのことだよ、ばーか!って内心思うかも笑
そして、そう言う人とはもう会わないかな!私なら!
私の人生に不要な人間
私子だくさんとか本当に無理だわ。子供が可哀想に見えるし…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら「子供は授かり物だからね。先のことはわからないね。」って返しをします。
5人6人子供いても聞く人は聞きますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも6歳息子一人っ子、決定です!
私も昔からの何人もの友達に(幼稚園からの幼馴染)に2人目は?って息子が3歳くらいまでは良く言われてました😅
生活環境や金銭面など考えたら私は一人で充分だと思ってたので…気にしてなかったです🤣
うちはローンから何もかも自力で生活してる中、その友達達は実家暮らし(家賃、光熱費なし)で、何人も産んでますけど、いざ色々な理由で実家を出て生活してますが…
子供の支払いも出来ないくらい余裕がないみたいですよ🥲
何も考えずに子供沢山産むのもどうなのかな…って思ってしまうので、、
私は気にしないです🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結婚生活とかうまくいってない人ほど、無駄に人に勧める気がするので、その人は多産失敗してるんじゃないですかね。
一人っ子自慢したらキーってなりそうなので、そうします笑
コメント