
人間の赤ちゃんは成長が遅く、他の動物と比べて無能に感じますが、快適な環境で育つことができるのは幸せだと思います。
草食動物とか生まれてすぐの赤ちゃんって歩き出そうとしますよね、そうでもしないと食べられちゃうからだとおもうのですが、それに比べたら人間の赤ちゃんって無能すぎませんか?!もう少しで半年なのに、まだごろごろすることしかできやしない!なまぬるい環境で育ってる証拠だ!!
ぬくぬくと屋根があるところで寝ることができて、おむつも変えてもらってお風呂に入れて、太っていてむちむちして筋肉や角質がないすべすべの肌で最高だ!!!
ふと思いました。人間以外の動物ってやっぱり強いなって。
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

さつきママ
大変共感の極みです、

ママリ
人間って野生の他の動物に比べるとかなり未熟な状態で生まれてくるらしいですよ。
スベスベ肌最高ですよね♥
-
はじめてのママリ
妊娠期間って人間短いんでしたっけ?
- 11月23日
-
ママリ
象とか2年近く妊娠してるとTVで見て嘘だろと思った事があります。
- 11月23日
-
はじめてのママリ
2年?!よくあんなでかいのうめますね!!
- 11月23日

ままり
進化の過程で直立二足歩行になったため骨盤変化で産道が狭くなって早産せざるを得なくなり未熟な状態で生まれてくると聞いたことがあります😳
可愛いけど本当に赤ちゃんて手がかかりますよね🥺

はじめてのママリ
看護学校の授業で習いましたが…人間は生理的早産といって未熟な状態で産まれてくるんですよ☺️その理由としては、人間は体の大きさに対して脳がとても大きいのですが、二足歩行のため産道と骨盤が狭いので頭がまだ小さいうちに産まないと産道を通れなくなってしまうのです。
未熟な状態で産まれてくるからこそ、人間は高い知能を持つことができるっていうことですね🫶🏻

ママリ🔰
フニャフニャすべすべで出てきても生きていける人間も素晴らしきだと思います☺️
野生動物は夜間に出産する事が多いと聞きましたが、私は上2人真っ昼間だったので野生み足りないなぬくぬくと生きすぎたなと反省wしてましたが、3人目にして日の出前に産めたのでこれでサバンナでも産めるなって思いました😋産後の産婦に限って言えば日本人はぬくぬく度高いですよね笑
はじめてのママリ
人間が無能で無知だったら動物に食われて終わりでしたねぇ、よかった頭脳だけは立派で