
周囲の友人や親戚が次々と2人目を出産しており、自分も2人目を考えるべきか迷っています。子育てに自信がなく、経済的な不安もあるため、実質的には一人っ子を選択していますが、周りの状況に影響を受けて揺らいでいます。
まわりが2人目ラッシュすぎて
自分も2人目...????ってなってますー😵💫
親戚や友達など、1人目が同じぐらいの子のおうちで
今月2人目ラッシュ4人...🥹
おめでとうと同時に、
1人目大変だったから2人目無理〜🤣って言ってた友達もしっかり2人目産まれて置いてきぼりな気分です🥹
私個人的には子育て向いてないので2人目無理〜🤣マインドだったのと、専業主婦の自宅保育中なので金銭面も心配なので、実質選択ひとりっ子って感じですが、、
こうもまわりが2人目となると謎の揺らぎが...🫨🫨
- ママリ(2歳11ヶ月)

さらい
二歳差ぐらいが一番多いですね、、

はじめてのママリ🔰
周りにつられるの良くないです。
子供の数でのマウントとか小学生までです。
小学生以降は子供の出来自慢になったり、親と性格の相性が悪かったりして、兄弟姉妹で存在しない子が出てきます。出来の良いお兄ちゃんの話ばかりとか。性格の可愛い妹の話ばかりとか。
その時までゆっくりゆったり手をかけて一人っ子を育てましょう。

はじめてのママリ🔰
その気持ちわかりすぎます😂
友達や職場の人が2人目、3人目を妊娠してて、2歳差が多いから私もそろそろ妊活しなきゃとか今はまだ望んでるわけじゃないのに勝手に焦ってます。この気持ちどうやったら収まるんだろうとモヤモヤの日々です😭
コメント