
母乳を辞めた後、離乳食の量が増えたことに驚いています。食べる量が多く、食事を終えた後も椅子に座りたがるのですが、食べさせるべきか、断るべきか悩んでいます。お腹が空いていると可哀想なので、どうしたら良いでしょうか。
皆さん同じような時期ありましたか??
母乳を辞めてから離乳食の量が格段に増えました💦
嬉しいことでもあるんですが、びっくりするほど食べます
あげ続けると食べちゃうのである程度したらご飯を辞めるんですが、しばらくしてから食べたくて椅子座りたがります💦
今は一時的なのかなと思い食べるだけあげていいのか、断った方がいいのか、、
でもお腹すいてるとしたら食べさせないのも可哀想で😭
- ママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

まむまむ(26)
母乳やめたらたべますよねー!上2人とそうでした!
3人目も最近卒乳してミルクは寝る前と3時のおやつの時間だけあげてますが朝とかお腹空いてるのかめっちゃ食べます!
一応大体のグラム把握してあげすぎないようにはしてます!!
次女があげすぎると戻す子だったので😂

はじめてのママリ🔰
母乳やめてなくても上の子も下の子もとんでもない量を食べていました😅
でも生活リズムを整えるために、決まった時間にしかあげませんでした😊
-
ママリ🔰
そうなんですね🤣
今まで食べなかったのでびっくりです!
やっぱその方がいいいですよね😭- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんのお子さんがどれぐらい食べられるのかはわからないですが、その頃のうちの子の場合だとトータル250〜300gまでには抑えていました😅
- 11月23日
-
ママリ🔰
お米1回100g近く、スープ、おかずとかなので、大体250g弱くらいかな?ってかんじです、、!
調整してみます🥹- 11月25日

さち
うちの娘もめっちゃ食べます😣💦軟飯120gほどでやめます。あげ続けたら150g食べます💦
-
ママリ🔰
かなり食べますね😳😳
ベビーフードの110gは最近食べ切るようになり、家で食べる時は測ってないので測ろうと思います💦- 11月23日
ママリ🔰
やっぱりそうなんですね!!
朝すごいですよね!夜通し寝るようにもなって空いてるのか起きてまず椅子に向かいます!笑笑
戻しちゃうのは大変ですもんね😭