
車系と電車系のおもちゃについて悩んでいます。電車のおもちゃは持っていますが、車のおもちゃも試してみたいです。皆さんはどのように決めましたか。
車系か電車系かどっちのおもちゃを買おうか悩んでいます!
男の子だと車派、電車派に分かれると思いますが、どうやって決めましたかー??
我が家はハッピーセットの電車だけ持っていて、よく遊んでいます!
駅も近いのでよく電車も見に行きます!
ですが、車のパジャマを買ったらそれを指差しして喜んでいたり、図鑑も車のページが好きです!
車のおもちゃも試しに買ってみようかと思いますが、普通の車か、救急車や消防車系か🚒?
初めの頃ってどんなもの買いましたかー?!
教えてください😊!
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

クマちゃん
いただきもので、最初の乗り物系はトラックでした!
それからなのかわかりませんが、トラック!と最近は指差して喋って、もはやトラックという単語が一番はっきり話してるんじゃないかと思うレベルです笑
でも、支援センターの救急車や消防車も好きっぽいし、とりあえず持ってないものあげたらなんでも興味示してる感じです!

はじめてのママリ🔰
長男はどっちもそこそこ好き、次男は今のところ両方大好きです!車派、電車派に分かれるという話は私も聞いたことがありますが、わが子は全然分かれてませんね💦
おもちゃはトミカ、プラレール含め両方持ってます!車だと小さい子に人気なのは工事の車、緊急車両、バスあたりですかね!音が鳴る大き目のやつも人気ですし、長く使うのはやっぱりトミカかな?片手で持ち運べるのも良いみたいで、よく散歩のお供になってます🤣

はじめてのママリ🔰
完全なる鉄オタの息子は現在は電車ですが、初めてのプレゼントは、パトカーでした!
なので、どっちでも良いと思います!

はじめてのママリ🔰
男3人いますが、誰も全くハマらなかったです😂
うちは小さいトミカとかじゃなくて、ラジコンとか電動カーとかは好きでした😀
あとはアンパンマンのネジで組み立てる系です〜
-
はじめてのママリ🔰
あ、なので最初はあんまり大きいのは買わなくていいと思います〜
うちは夫婦揃っておもちゃ好きなので、トミカとかセット系5つ位買いましたが誰もハマらず全捨てしました😂- 11月23日

ままり
息子は1歳半のとき親戚からトミカをプレゼントされてハマりました。今も大好きでトミカで毎日遊んでます。息子はトミカ(車)だけというよりはのりもの全般が好きです。プラレールでもパパと遊んだりしますがレールを組んで走らせる手間があるからトミカのほうが出番多いのかなと思ってます。

はじめてのママリ🔰
一番最初はダイソーのうさぎ号って書いてあるバスでした😂めちゃくちゃお気に入りですぐ壊れるので4回くらい買いました笑 1歳とかの頃はトミカはまだ危ないかなと思ってボタンを押すと音が鳴る大きめの消防車や救急車を買ってましたね☺️
うちは車も電車も好きでしたがどちらかというと車派という感じでした!最初はタイヤがついてるものが好きって感じでしたよー!好みがわかるのは後々かなと思います☺️

はじめてのママリ🔰
うちも乗り物系全部好きで、働く車、電車、飛行機、新幹線など色々買ってます。
最初はトミカの1才からの消防車だったような気がします。
実物を見る機会が多いバスも好きみたいです。
働く車は緊急車両系、工事現場系、暮らしを支える系(ゴミ収集車とか)いろいろあって迷いますよね。

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事失礼します🙇♀️
皆さんのご意見とっても参考になりました😊!!
まだ車を1台も持ってないので、ひどまず買ってみて様子みようと思います🚗!
ありがとうございました😆
コメント