ココロ・悩み 夕方から夜にかけてやる気が出ず、イライラしてしまう症状に悩んでいます。これは病気でしょうか。 最近、夕方ごろから夜にかけてやる気が出ない、動きたくない症状に悩まされています。 朝や日中は比較的大丈夫なのですが、夕方子供たちや旦那が帰ってきた頃から寝るまでは本当にしんどくて。 動きたくなくてやる気もないので、余裕もなくてすぐにイライラしたり、子供たちの声やテレビの音もうるさいと感じてしまって、早く寝る時間にならないかなと思ってしまいます。 これは何かの病気なのでしょうか。 批判はしないでください。 最終更新:2024年11月24日 お気に入り 旦那 症状 夫 テレビ 初めてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 8歳) コメント はじめてのママリ🔰 私も最近それに悩まされてます、、😭 日中めっちゃ元気なのに夕方〜夜にかけてだるく具合悪くなります 返ってくる時間が近づくにつれて😟笑 毎日寝る時間が待ち遠しいです 11月23日 初めてのママリ🔰 回答いただきありがとうございます。 返信が遅くなってしまってすみません。 自分で質問しておきながら、あの後何もする気も起きなくなってしまって、普段なら暇つぶしに携帯を見たりするのですが、それすらも嫌でぼーっとしているうちに気がついたら朝でした。 夕方、ちょうど子供たちが帰ってくる時間帯から何もする気が起きなくなるので、さぼってるとか怠けてるとかわがままだとか思われてるんじゃないかと思うと、それが結構きつくて。 朝はすごくいつも通り普通に元気なんですけど、夕方から夜にかけての気分は自分は本当にうつ病にでもなったんじゃないかって感じです。 11月24日 おすすめのママリまとめ 旦那・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・夫・切迫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・切迫早産・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
初めてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
返信が遅くなってしまってすみません。
自分で質問しておきながら、あの後何もする気も起きなくなってしまって、普段なら暇つぶしに携帯を見たりするのですが、それすらも嫌でぼーっとしているうちに気がついたら朝でした。
夕方、ちょうど子供たちが帰ってくる時間帯から何もする気が起きなくなるので、さぼってるとか怠けてるとかわがままだとか思われてるんじゃないかと思うと、それが結構きつくて。
朝はすごくいつも通り普通に元気なんですけど、夕方から夜にかけての気分は自分は本当にうつ病にでもなったんじゃないかって感じです。