
コメント

はじめてのママリ🔰
ピオレやテラッソ、山陽百貨店に入ってる飲食店は入れるとこ多いと思います😊

じゅん
姫路のどの辺りでしょうか?
市川ランプのところのキャナリィ・ロウ、ベビーカーいけました😊でも席の間がちょっと狭いので大きいやつだと厳しいかもです💦
安室のずんどう屋(たぶんどの店舗もでしょうが)はベビーカー大丈夫です😀
同じく安室のコットンキャンディーもベビーカーでいけましたが、席によっては1段上らないといけません😅
飾西のママンもベビーカーOKですが入り口に段差あったと思います💧
-
ぽん
ありがとうございます!
ちなみになのですが、名前をあげていただいたお店は赤ちゃんが泣いても、大丈夫ですかね?うるさくて迷惑にるでしょうか、、?- 11月23日
-
じゅん
泣いて何か言われたとかはないですが、やはり気は遣いました💦
この中ではキャナリィ・ロウが一番ガヤガヤしてて(お客さん多いし席密集してるし前菜バイキング形式なので)、そこまで泣いても気にならないかなと思います🤔
途中で泣いたので片手に抱っこしながらごはん食べましたが、帰りに店員さんが「賢かったね」って言ってくれたり隣のおばさまたちに「かわいいねー」って言ってもらったりしたのであまり肩身狭くはなかったです😊
ずんどう屋も回転早いし厨房の音とか結構したように思いますし少し泣いたくらいじゃ全然大丈夫でした👍
(おじさまが手を振ってくれたのですが人見知りで泣いて、あとは泣かずでした)
コットンキャンディーはわりと静かだったので泣いたらヒヤヒヤしてたかもです😅
ママンはお店狭いのでもし泣いたらご迷惑だったかもしれません💧
行った時は他のお客さん1~2組しかいらっしゃらなくて店内静かで落ち着いた感じに思えたからかもですが…
ベビーカー嫌がったので長椅子に座らせてたらバンボ用意してくださったり取り分けの皿も出してくださったので、小さい子もウェルカムではあると思います😀
あと、後で思い出したんですが香寺のカリンもベビーカーいけました!
でもこちらも店内に段差あって、一段降りたところが席でした(段差おりない席あったかは覚えてないです💦)
ご近所の常連さんが多いのか(勝手なイメージですが)アットホームな感じがして、何人かお客さんにも声をかけてもらいました😊
泣いても「かわいいねー」とかって思ってくれそうな気がします🤔
うまくまとめられず長々とすみません💧- 11月24日

はじめてのママリ🔰
野里の焼肉きんぐは数席だけ
ベビーカー入れるところありました!
電話で予約するときベビーカー置きたいと伝えると
その席に案内してくれました😊
予約なしで行くと難しいかもです😭
なかなかベビーカーありで
入れるところ難しいですよね、、、、
気を使わずに食べれるのは
イオンのフードコートが一番
気にせずに食べれました😂

はじめてのママリちゃん🔰
飾磨にできた《ブロンコビリー》、
市川インター近くにある《グレイスガーデン》とかですかね。
《グレイスガーデン》は、
お昼時に行くと
他にもベビーカーできてる人や
子連れのママさん多かったですが
ちょっと席同士が近いので
気を使うかもしれません💦
ぽん
ありがとうございます!参考にします!