※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
住まい

上の子が来年小学校に入学予定ですが、通う学校が荒れていると聞き、不安を感じています。転勤の可能性もあり、入学をどうするか悩んでいます。同じクラスの友達がいることも気になります。皆さんならどうされますか。

上の子が来年小学生になります。
通う予定の小学校が荒れている噂を今日聞きました。中学は前から荒れている話(帰り道にタバコ吸っていたり、薬やっている子もいるようです)を聞いていて中学受験を考えていましたが、今日市内でも有名な位通う小学校も荒れてると聞き、一気に通わせたくなくなりました😔ただ、数年以内(いつになるかは不明)に転勤はありそうなのでこのまま入学して、転勤の時に一緒に行ったほうが良いような気もしますし、悩みどころです。もし同じ立場でしたら皆さんならどうされますか??

上の子人見知りがあり、同じクラスのお友達が15人同じ小学校に行き、2クラスしかないので多分誰かしらとは同じクラスにはなるとは思いますので、そこも悩むところです。家は持ち家ですが、駅近のマンションになりますので売りに出してもすぐに他の家も売れてはいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

学校全体が荒れているのか、その学年だけなのかで違うかな思いますが。
取り敢えず通わせてどうしてもダメそうなら、私なら転勤でついていきます。
取り敢えず、今お友達が荒れておらず、小学校に上がっても1、2人一緒のクラスになれそうなら様子見でいいと思います。

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます!学校が全体が荒れているかはよくわからないですが、お友達も多いのでとりあえず通わせてみて様子を見てみようかと思います!

    • 11月26日
ママリ

うちの小学校も相当荒れてますが、6年生だけですね。
窓ガラス割ったり授業ボイコットなど、髪染めてスマホもってタバコなど。。
私も心配でしたが、6年生からしたら1年生は可愛いらしくて、ヤンチャな子達もめっちゃ遊んでくれますし、迎えに行くと下級生に囲まれて撫でてもらってるのをよくみます。
普段の授業態度はよくないんだろうけど、荒れてるからといっていじめられるとかはその学年によるかなぁと思いました。
たしかに同学年の中ではハブられたりがあるそうなので。
1年生は今のとこ平和でした。
入ってみないとわからないのもありますね💦

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます!小学生でも窓ガラス割ったりあるんですね😵💦💦おっしゃる通り、荒れているからといっていじめられるかどうかはわからないですよね🤔
    私が小中学生の時の不良達もいじめとかはしてませんでしたね。

    あとは数年で落ち着く場合もありますよね。隣の小学校は2年くらい前は荒れていると聞きましたが、今は落ち着いていると聞きます。とりあえず、そのまま通わせてみて様子を見ようかと思います😊

    • 11月26日