※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供の誕生日に義実家に行くべきか悩んでいます。何も連絡がなかったため行かなかったのですが、後に義母から怒られました。一般的には私が間違っているのでしょうか。

子供の誕生日に近所に住む(徒歩1分)義実家に何も言われてないのに行くのは普通ですか?

子供の誕生日が大型連休中にあります。普段毎回会う時はおいで〜と言われたり約束してる時に行きます。
子供の誕生日は自分たち家族でお祝いしました。
私側の実家(車で20分)はプレゼント持って家まで届けに来てくれました!

義実家からは何も連絡も無かったので行くこともしなかったのですが、誕生日終わって3日後くらいに義母からおいでと言われたので行きました。
その時に「何で〇〇ちゃん(娘)の誕生日プレゼント用意してたのに来ないの!?普通くるでしょ!?」となぜか怒られました。(旦那は仕事で不在の為私と娘だけで行きました)
私からしたら何も連絡無いしプレゼント用意してるなんて知らないので行かなかったのですがそれがおかしいみたいです。

世間一般的には私がおかしいのですか??
なんか誕生日の催促しに行くみたいで私だったら普通行かないんだけどな、、とずっとモヤモヤしてます😶‍🌫️

コメント

えるさちゃん🍊

何も言われてないなら行かないです😂
プレゼント用意してるから寄ってねって言われたなら寄りますが、そーじゃないなら寄らないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ですよね!?笑
    それ言われてはい???って思ったんですけど言われた事にびっくりして何も言えなかったです笑
    後々考えてやっぱりおかしいよなってなりました😂
    私だけじゃなくてよかったです😊

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

実家なら冗談まじりで
娘誕生日だよー
プレゼント貰いにきましたー笑
って行けるけど
義実家は違いますね😂
図々しい嫁過ぎん?ってなりません?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ですよね!!!!😂
    私も実家なら言えますが義実家となるとズカズカ行けないです笑
    普段からおかいしと思うところがちょくちょくあるので💦
    これからも言われない限り行くの辞めます笑

    • 11月23日