
コメント

ママリ
こんにちは😊
全く同じです!昨日言われました!
私は妊娠8ヶ月くらいの時にもう一度検査して産後どうするか考えようかなって思ってます!
ASC-US class分類Ⅱは自然に消滅する方も多いので、今すぐの治療とかは必要ないと思います😊今のところ悪性細胞があるというわけじゃないので、妊娠の継続には問題ないと私はお医者さんに言われました!
ママリ
こんにちは😊
全く同じです!昨日言われました!
私は妊娠8ヶ月くらいの時にもう一度検査して産後どうするか考えようかなって思ってます!
ASC-US class分類Ⅱは自然に消滅する方も多いので、今すぐの治療とかは必要ないと思います😊今のところ悪性細胞があるというわけじゃないので、妊娠の継続には問題ないと私はお医者さんに言われました!
「検診」に関する質問
子供の幼稚園での行動・発達について相談させて下さい。 (かなり長文ですみません。) 早生まれ(3月)で現在幼稚園の年少の子供の事です。 1学期は特に子供の問題行動など園から言われたりも無く、親としても気にせず過ご…
妊娠28週なんですが、経口の糖尿病検査って産院によってやるとことやらないところあるんですか?? 1人目の時はやったんですが、今回は特に何も言われずに28週に… 今日検診だったんですが、次も2週間後ねーと言われた…
支援センターとかいくと、私より他のママさんに これ見てって、一緒に遊ぶ娘。 家だと、ママっこで私にベッタリ。 外だと、手のかからない。誰にでも行く。 育てやすいですねって言われる。 でも、私よりも他のママと遊び…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます!
子宮頸がんの可能性がありますとの事だったので、とても不安でした🫨
妊娠中でも検査って可能なのでしょうか
ママリ
HPV検査は妊娠中でもできますよ😊ただASC-USは悪い細胞が見つかったというよりも、炎症によって細胞の形が一部変化してるって感じだと思うので、今すぐ再検査っていうよりは少し時間を空けて再検査するのが一般的みたいです!今すぐHPV検査するのか、時間をおいてまた細胞診するのかは主治医の先生の判断になりますかね🤔
どちらにせよASCUSで今すぐ治療が必要なことは殆どないみたいですよ💓