
コメント

みこママ
元からその時間帯なのでしょうか?
繁忙期、年末に向けて決算とかの可能性とあると思いますが体調悪い中メンタルの崩れやすく主さんのネガティブな思考になるの分かりますが
お腹が大きくなるまで男性って本当に他人事ですし
体調悪いのもかなり理解して貰えないのが大半です😭
きっとモヤモヤと我慢されてるのだと思いますが旦那さんにお伝えした方がいいですよ

ママリ
望んでわかっていての妊娠なんですものね。
それであれば、
ご主人をあてにするよりも、
保育園の一時保育などを活用した方がいいと思いますよ。
仕事をしている身からしたら、
家族は大事ですが、
家族のために仕事してますからね。そんなにハードにしなくても…って思うかもしれませんが、
簡単に都合よく短くすることもできないですからね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私の住んでいるところはベビーシッター利用額がほぼ全額補助が出るので来週ベビーシッターにお願いしようと思います。
私も働いてる身なので仕事が忙しいのは確かに気持ちがわかるのですがどうしても今自分に余裕がなくてネガティブな感情ばかりになってしまいます、、、- 11月23日
-
ママリ
おっ、シッターいいですね☺️
頼りましょう。
ママも息抜き必要ですもの。
主さんのお気持ちも、
ご主人がどうにかしたくてもできない気持ちも双方わかりますよ。
私も同じ環境でしたので、
1人目の時はよくぶつかり、
2人目以降は私の覚悟ありきでした。笑。
育児は楽しんだもの勝ちだよっねよく教えてもらってました。
ぜひ、お辛い日も多いと思いますが、お身体ご自愛いただきながら、楽しんでください😊- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
たまにはいいですよね、シッターに頼んでも😭😭
1日くらいゴロゴロしてもいいですよね😭😭😭
やっぱり2人目以降は覚悟が必要なんですね、今回で学びました😵💫
確かに今の私はイライラやら負の感情ばかりでしたのでもう少し気楽に育児、妊娠生活楽しんでみようと思います!
コメントありがとうございました!
気持ちが楽になりました❣️
吐き出すのも大切ですね!!!- 11月23日
-
ママリ
そのためのママリです☺️
吐き出しましょう‼︎
ゴロゴロ最高ですね。
1歳さんいると大変だと思いますが、家が綺麗じゃなくても、
料理がお惣菜でも子は育ちます✨
今は主さんとお腹のあかちゃんを優先させてもらって産後は上のお子さんにたくさんかまってあげられるといいかもしれませんね(^^)- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
だありがとうございます😭
一歳になったばかりなので宇宙人だから話は通じないけどどうにか今を乗り切りたいと思います🥺‼️
今はYouTubeに頼らせてもらって悪阻落ち着いたら上の子をもっともっと可愛がってあげようと思います!!!
色々お話聞いてくださりありがとうございました!!!😭- 11月24日

はじめてのママリ🔰
上にお子さんいるんですね!
それだと自分のことだけしてられないししんどいですね💦
私も2人目妊娠中、ツワリきつくてずっとYouTubeつけたまま別室で死んでました😂
ずっとつわりが続くわけじゃないし今だけなのはわかってるけど、辛いもんは辛いですよね。
はやくツワリから抜け出せますように🥲🥲
私は『意識失って気づいたら母子共に健康で妊娠後期だった!もうすぐ産めるやんラッキー!』って妄想ずっとしてました笑
-
はじめてのママリ🔰
上の子いると自分の時間があってないようなものですよね、、
私もYouTube頼りっぱなしで本当に申し訳ない気持ちがいっぱいで、、でも自分が望んで妊娠したんだからそんなこと言ってる場合じゃないって色々な気持ちが葛藤してます💦💦
悪阻が終わってくれたらだいぶ楽になるのですけどいつ終わるかわからないし気が遠くなります。。。
確かに今ばかりを考えずにもう少し、安定期入ったらあたりのこと考えてもう少し楽に考えてみます!
ストレス溜めてるとお腹の赤ちゃんにも悪いですもんね😵💫- 11月23日
はじめてのママリ🔰
確かに繁忙期ではあるのですが、会社も会社だなーと思いまして。
私今かなりネガティブになってますね😭😭😭
夫には伝えているのですが行動に移してくれず結局今日も6時に家を出て行きました、、、
子供が寝てる時間に家を出て子供が寝てる時間に帰ってきて、、、毎日そこまで働き詰める必要ってあるのかなと思ってしまいます😱
みこママ
そうですよね
私も旦那が毎度出産予定日前後1ヶ月出張とかになるので会社に私になんか恨みあんの?って会社に言うか?ってきれました
妻が体調悪いから少しだけ早く帰りたいんですとか
予定日近いので出張可能な範囲で他の人に当てられないかとかってきっと男どもは言うてないんですよね上司に
はじめてのママリ🔰
大変でしたね、、、
大変なのが私だけじゃない、私よりももっと大変な人がいると思うともう少し頑張ろうと思えました💦💦
しかし会社は本当に私に何か恨みでもあるのか?って感じですよね🤬
昨日は少し早く帰って来て育児してくれたので私の気持ちも少し落ち着きました💦
色々聞いてくださりありがとうございました😭😭!