※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2歳の娘を持つ母親が、妹に会うためにアメリカに行きたいが、旦那が娘を置いていくことに反対しています。どうすれば良いか悩んでいます。

2歳の女の子を育てています。

私の妹がアメリカ人と結婚したため、ロサンゼルスに住んでおり、私の休暇が取れるタイミングで子供と私の父母を連れて4人で妹のところに行きたいと思っていました。
旦那は休みがそもそもそんなに取れないので一緒に行くのは無理です。

妹もアメリカで仕事をしてなかなか日本に帰って来れないし、私も正社員でなかなかまとまった休暇をとれるタイミングもありません。
父母も年老いてきて、距離的にも妹と実際に会えるのもあと数えるほどの日数だと思います。
行くなら今しかない、と思っていたのですが、旦那に相談したら娘を飛行機に乗せるのは心配、慣れない環境で体調を壊したら心配とのことで娘は置いていけ、とのこと。
娘は保育園に通っているので、迎えは延長保育を使えばいいから夫が自分ですべてやる、と言ってます。
期間は一週間ほどです。

皆さんだったらどうしますか?
そもそも小さい子を飛行機で長距離移動させるなんて普通の感覚じゃないと言われました。
私は妹も父母も好きなので行きたいです。
本当だったら娘も一緒に連れていって楽しめたらな、と思っていましたが、旦那が強く反対するので難しそうです。

でも旦那の性格的に娘を置いて行ったら行ったでワンオペの恨みつらみ、お前は自己中だなんだかんだと言うのは目に見えてます。

はーどうしよう。

コメント

はじめてのママリ🔰

逆の立場で考えたらわたしも嫌ですね…

子どもは置いていけば?と言うかなと思いました😔
なので旦那さんの気持ちも理解できます。

はじめてのママリ🔰

置いて行っても文句言われるなら置いていかないです😓💦

そこについて、帰ってきてから文句は一切言わないのか?そこだけ念押しで私なら聞きます。だって本当は連れて行くって自分から言ったのにわざわざ自分(旦那さん)が反対してるんですから😇

で、文句は言わないと仮定して、旦那さんは普段から見て育児任せられるんですかね?特にそこが問題ないなら、置いて行くかなぁ…。アメリカ物騒ですしね。お子さんいない方が心から楽しめる気がしますね。

花粉症つらい

たしかに2歳の子を連れての10時間のフライトはなかなか大変です✈️ただ本当に旦那さん1週間のワンオペ大丈夫なんですかね…?

半年前までロサンゼルスにいました🇺🇸
場所によりますがたしかに治安微妙なところもあります
妹さんは会いに行ったら仕事休めるんですかね?あちらは車社会なので車でないとどこにも行けないのでレンタカーするか妹さんにアテンドしてもらうかになると思います🚗

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます。
夫は心配症で神経質なので、育児は細かいほどやるタイプなので、私の大雑把な育児に対しても心配があるのだとおもいます。
確かに子供がいたら楽しめないこともありそうだし、子供置いてってもいいかな、とおもい始めました笑
ただ文句は言われたくないので、釘刺していきます。