※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレが順調だった3歳5ヶ月の子どもが、最近トイレに行くことを頻繁に言うようになり、少しお休みを考えています。同じ経験をされた方は、再開の流れを教えていただけますか。

トイトレ順調だったのに、お休みした方おられますか?
3歳5ヶ月です。夏頃からトイトレを本格的に始めて、大体3時間おきに「トイレ行く」と自分から言ってくれるようになっていたんですが、ここ2日ほどトイレのことで小言を言ってしまったことがあったのと、寒くなったこともあるのか、急に心因性頻尿のようになりました。


夜はまだオムツを卒業できておらず、毎朝お姉さんパンツに変えていたのですが、お姉さんパンツを履くのがプレッシャーになってしまったのか、パンツを履かせると2.3分に1回トイレと言うようになり、少しお休みしようと思ってます。


同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
その後どんな感じでトイトレを再開されたか等、流れを教えてください😭
いつまでもオムツの人なんていないんだし、大丈夫とはわかっていても先が見えないので不安で😭


上の子の時は早生まれと言うこともあり、3歳になった直後に入園して先生方と協力してのトイトレだったので、お家のみでのトイトレと言うのは初めてで焦りがあるのと戸惑ってます😭

コメント