※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

SnowManのライブに行く際のうちわのカバーについて、カバーをつけたまま持っていくべきか、また入場ゲートや到着時間、トイレの状況について教えてください。

SnowManや旧ジャニーズのライブに行ったことがある方にお聞きしたいです🙇
来週日曜日に福岡PayPayドームに人生初SnowManのライブに行くのですが、うちわのカバーってどうされていますか?
100均にうちわ収納クリアカバーというのがあり、外袋のままそのカバーをつけれると書いてあったのですが、そういったカバーをつけたままライブに持っていっていますか?
それともカバーなど何もつけないうちわの状態で持っていった方がいいのでしょうか?💦

またどこのゲートから入場できるかはライブ3日前?あたりにメールがきて、ファンクラブの当選したライブの申込みページもそのあたりにゲートが書いてあるページ、またQRコードが表示されるページは勝手に更新されているのでしょうか?💦

そしてライブのときどれくらい前に会場に着くのがおすすめですか?
トイレはPayPayドームは数は多いですか?
事前に近くで済ませて入場の方がいいですか?
トイレが近いので悩んでいます💦

コメント

サファ

PayPayドーム行ったことがないので、それ以外でしたらお答えできますので、失礼します☺️


私はうちわカバーは持って行ってません!
外袋のまま持って行って写真撮ったりライブの時は袋から外してます!
カバーは家で保管する時に使ってます🎶
汚れたり傷ついたりするの嫌な場合はカバーつけて言った方が安心だと思いますよ☺️

QRコードは当日にFCのマイページから申込確認→入場のご案内を開いて来場者全員のチェックができたらQRコードが表示されますよ!

私は友達とお話したり写真撮ったりしたいので、5〜6時間前には会場周りにいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    外袋のまま持っていってライブ中は外しているのですね!

    当日になったら申込確認ページが更新されているのですね!
    私1人で行くので自分がチェックしたらQRコード表示されますよね!

    早めに着かれているのですね!
    私も早めに着きたいとは思っています!

    サファさんは手荷物はどうされていますか?
    今回のSnowManのグッズのバッグを買っているのでうちわとペンライトはそれに入れようと思っていますが、バッグ薄めなので貴重品はどうやって持っていこうかと思っていて💦
    またトイレはどうされていますか?

    • 11月23日
  • サファ

    サファ

    ファンサうちわはそのまま入れてます😂
    ノリテープや電池など何かあった時用ポーチも参戦バッグに常に入ってるのでもしなんかあったら手直ししよーって思ってます😂笑

    手荷物は自分の席の足元に置いてます!
    参戦バッグにファンサうちわとか取りやすいように置いておいて、メンバー来たらすり替える!!みたいな感じです😂笑
    貴重品と参戦バッグは別にしてます!
    貴重品用は小さいハンドバッグに入れてますよ☺️

    トイレはその会場にも寄りますが、会場のトイレや周辺のトイレなど使用してます🎶

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファンサうちわ作られてるのすごいです!
    作り方わからなくて今回は買ったうちわだけ持っていきます😂
    せっかく作られたのなら綺麗な状態でライブ中出したいですよね!

    メンバーきたらすり替えるんですね!
    うちわって基本1枚持ちということですよね?
    貴重品は小さいバッグに入れていこうと思います!

    トイレ混みそうだから早めに行動するのがいいですよね🥲
    教えてくださってありがとうございます✨

    • 11月24日
ママ

名古屋行ってきましたー⛄️
うちわカバー付けてます!公式うちわと手作りの2枚入れてます!うちわがカバンの中で他のものに当たって貼ってあるのが捲れて取れてきたり、傷がついたり破れたりすると嫌なので😓

QRは他の方も回答されてますが当日チェック後に更新されます!

PayPayドームは分かりませんが3時間前ぐらいには着いてます!今回のぼりもあるのでメンバーにも寄りますが撮るのに並んだりもしますし、2時間前開場なのであっという間に時間過ぎると思います!

楽しんできてくださいねー😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    名古屋行かれたのですね😍
    どうでしたか?
    うちわカバーつけられているのですね!
    ライブ中もうちわカバーつけたままにしていましたか?

    QRコードは当日にチェックするページが出るのですね!
    入場ゲートはどうやってわかりましたか?

    3時間前に着かれていたのですね!
    のぼりあるんですよね!
    写真撮りたいです😆

    名古屋のときトイレどうされましたか?
    また貴重品はどうされましたか?
    うちわとペンライトは今回のグッズのバッグに入れていこうと思っています。
    荷物は席の下に置けるのでしょうか?

    • 11月23日
  • ママ

    ママ

    わたしもスノは今回初めてだったんですけど、めちゃくちゃ楽しめましたー🥰席も2階でしたけど全然見えるしどこでも楽しめると思います☺️

    うちわは中入ってから使う時にカバー外してます!

    ゲートは3日前ぐらいにわかるのでだいたいの席の予想はできます。ただランダムなので予想外の席になることも全然あるので天井ゲートと言われてるゲートに当たってもアリーナのこともありますし本当発券するまでドキドキです💘

    トイレは名古屋は目の前にイオンがあるので会場入る前にそこで行って、中でも1回行きました!ただ私はVIPシート的なところだったので席数少ない階でトイレもガラガラだったのでいつでも行き放題でした😂普通の席だと結構並びます💦
    貴重品はわたしも東京→名古屋への移動だったので大きめトート1つで行き、小さめエコバッグがたまたまカバンに入ってたのでそこに貴重品だけ入れてトイレ行ってました🚽
    荷物はみんな足元に置いてますよ!

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてでも楽しめるのですね😍
    席どこでも楽しめるんですね!!
    同じ空間にいられるだけでも嬉しいですよね😍

    うちわは中に入ってから外してるのですね!
    私もそうします!

    3日前にわかるのですね。
    そもそもドームに行ったことがないので全く想像できなくて😅
    予想外の席になることもあるのですね!
    どこになるのか本当にドキドキですね😅

    会場入る前に近くで必ず済ませておくべきですね!
    VIPシートみたいな席だったのですね✨
    すごいですね!!
    空いていて行きやすいところだと途中でも行けますね!
    普通の席だと並ぶのですね💦
    中入ってからも一度は行けるといいのてすが😭
    荷物そうされていたのですね!
    ライブグッズと小さめの貴重品だけのバッグとわけていってもよさそうですね!

    いろいろ教えてくださってありがとうございます🥰

    • 11月23日
pipi

うちわカバー付けて行ってます☺️
でも写真撮る時は反射したりするので、使う時は外しています!

もうゲート出たので入場チェックできたらQRコード開けますよ☺️

去年PayPay行きましたが、入場したのは30分前でした😅
トイレはかなり混むので、できれば会場入る前に済ませた方がいいてすね。
2時間前には福岡市内には付いていて、タクシーもすぐ捕まえましたが、道が混みすぎてました💦
地下鉄ならもっとスムーズに行きそうですね!

開場が2時間前ですが、私はいつも1時間前くらいに入ってます!