
子供にGPSをつける際、みてねとあんしんウォッチャーで迷っています。あんしんウォッチャーは安いですが、みてねはボイス機能が後から使える点が悩みの種です。ボイス機能は必要でしょうか。新一年生で学童に行くため、今は必要ないと思っていますが、将来的に必要になるか不安です。
子供につけるGPSについて。
みてねにするか、あんしんウォッチャーか迷ってます!
あんしんウォッチャーのほうが安い気がするのですが
みてねはあとからボイス機能も使えるってのを見て悩んでいます🫤
ボイス機能って必要だと思いますか?
新一年生で、学童に行くしお迎えだから
まだいらないと思うのですが
必要になるときが来るのかなーなんて思ってて🤔
- たんぽぽ(4歳0ヶ月, 6歳)

みー
みてねのボイス付き持たせてます!
1年の間は家遠いのと色々で迎えに行っててほぼ使ってなかったです😅
放課後の校庭開放たまに行ってたので
行くときはボイス送ってって伝えてて何度か使ってくれたけど
周りの目があるからかボイス送るの恥ずかしいと一度だけ言われましたね😂
こっちからボイス送ってGPS光るけど子供は普段から光ってるか気にしてないから気づいてくれないです笑
光ってるか確認してな!とかそういう会話ほぼしてなかったのもあるかもですが🤔
登校中とか教室内で友達の声でボイス送られてくる事も3回程ありました笑
心配症なのでこの先もボイス有りの方で使い続けます☺️
ボイスあるだけで安心感違います!
コメント