※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子どもが自分で服や靴下を着ることができず、発達に問題があるのか心配です。幼稚園ではお着替えの時間がないため、練習ができません。どう思いますか?

4歳ですがいまだに服手伝わないと着れない、靴下気分でしか1人で履けない、靴も履く時に違うことをしようとするなど全く出来ません🥲
幼稚園ではお着替えの時間がなく制服のまま帰ってくるので園で練習などはありません。発達に問題がありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくです!
自分でやっても、反対にしてます💦あとは、手伝ってと言って自分でやりません。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    自分でやるんですね😭
    自分でやろうともしなくて😭

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

できるけどやらないのであれば問題無さそうですが、
できないのは少し問題あるのかなと思います💦
お着替えができないだけで問題ありとは判断できないと思いますが、他にもできないことが多いのであれば一度専門機関に相談してみます😞

はじめてのママリ🔰

可能性はあるのかなーと思います🥺教えても場所に関わらずいまいちできなかったですが、他のはさみや折り紙はどうですか?

はじめてのママリ🔰

実はできるけどわざと甘えてやらないとかじゃないですかね?
根気強く待ってみたら、渋々自分で着替えるとかないかなぁ。

はじめてのママリ🔰

うちの子は園では出来るけど家では全くしない(出来ないのかと思うほど)、何かしようとしてもすぐ違う事をしようとして忘れる、話聞かない。
幼稚園は厳しめの園ですが指摘無く、相談しても問題無いと言われました。
じゃあ大丈夫なんだろうと思ってたら、5歳のときたまたまキャンセル待ちが回ってきた発達外来に行ったらASDの診断つきました‪‪💦‬

まぬーる

不器用さはありそうですね。靴下と靴は2歳クラスでもこなします。

ちょっと遅いかな〜とは思いますが、経験不足ならば、巻き返しましょう!!

逆に、園での身体測定の時、どうしてるんですかね。先生に聞いてみてください。