※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

死亡保険について相談があります。私が亡くなった場合、夫の負担を軽減するために、月9万円の生活費補填か1000万円の保険を考えています。どちらが良いでしょうか。

おすすめの死亡保険教えてください!

夫 年収550万 住宅ローンあり
私 年収400万
子供はまだいませんが、一人希望しています。

夫が亡くなったら住宅ローンがなくなるので自分(+子供)はなんとか生活していけると思うのですが、私が死んでしまうと夫の負担が大きくなりすぎるのでは…と思い死亡保険の加入を検討しています。

用途は生活費の補填で、住宅ローンの支払い分(月9万)くらいの保証があればと思っています。
もしくは、1000万円くらいあれば、繰り上げ返済するなりするとだいぶ負担が減るのかなとも思います。

死亡時に1000万円程度か、毎月10万円程度の年金タイプかどちらがいいでしょうか。

夫には退職金がありますが、自分はないので貯蓄型?もありなのかなと思うのですが決めきれません😣

考え方が合っているのかもわからず、何かアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

りりり

お子さま1人の予定だし子供が大きくなるまで
1000万か2000万の20年掛け捨てタイプで良いと思います
共済などで充分かと

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます!

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

収入保障がいいと思いますよ!
私も夫の単独ローンなので、自分に万が一があった際、住宅ローン分ぐらいが保障される保険を用意しました😌
保障される金額は年々下がりますが、その分住宅ローン残高も減るので、、!
とにかくコスパが良くて、年間25,000円ぐらいの保険料で入ってます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    用途を考えると収入保障の方が合理的なのかなと思ってきました🤔

    参考にさせていただきます。
    ありがとうございました!

    • 11月25日