
4歳の子どもが熱を出し、夜中にぐずっていました。朝になっても熱が下がらず、アセトアミノフェンを飲ませましたが、薬を飲ませない方が良いのでしょうか。今日はどのように過ごせばよいでしょうか。病院に行くべきでしょうか。
4歳の子。昨日保育園から帰ってきてから、熱が出てしまいました。夜もずっと怒ってぐずぐずして何度も起きてました。
朝になったら熱下がると思ったけど、下がらなくて怖かったので、アセトアミノフェンという、お薬飲ませてしまいました💦
でもお薬って飲ませないほうがいいんでしたっけ?
とりあえず今日はどのように過ごしたらよいでしょうか?💦
病院行った方がいいですかね💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

りい
熱だけなら、家に解熱剤あるならそれで様子見したらいいと思いますよ!

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
今日祝日なのでやってるところがあるかわかりませんが、あれば行った方が安心じゃないですか??
お薬も飲ませていいかわか分からないものを飲ませるより、その時処方してもらったものを飲ませる方が安心かと思います!
子供ですから、元気があればじっと寝て過ごすことは無理でしょう。家の中で過ごして、辛そうなら寝かせて、食べられそうなものを食べて、水分しっかり摂って、厚着させすぎずに過ごすのがいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
今日祝日なんですね💦
そうですよね...
ご丁寧にありがとうございます。
そのように過ごしたいと思います🍀
早く元気になってもらいたいと思います🌸- 11月23日

ママリ素人🔰
うちも昨日の帰りから発熱してます💦
熱が高すぎたり、熱がなくても本人が辛そうなら解熱剤使っていいと言われましたよ!
なので子ども用に処方されたものなら使って大丈夫だと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
同じですね🥲
そうなんですね!
ありがとうございます!
今日はのんびり過ごしてます🌸- 11月23日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます!