
コメント

娘が推し⸜❤︎⸝
おっとっとはどうでしょうか??
すみません、4歳児が周りにおらずどんなお菓子を食べるのか無知でした。

はじめてのママリ🔰
ポッキー、じゃがりことかどうですか?🥹
-
はじめてのママリ🔰
ポッキー一袋やじゃがりこ一箱あげたことなくて、小分けにして持たせますか!?
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちは4連みたいなのを買って切り離して持って行ったのですが、ポッキーは折れちゃうかなと思って箱ごとでした!
じゃがりこは箱じゃなくて、小さい袋バージョンみたいのも売ってたような🤔- 3時間前

ママリ
コンビニに売ってるお菓子そのままは量が多いと思うので、ハッピーターンとか大きい袋に入ってるけど中で小分けになってるものをいくつか購入して、こんな感じにジップロックに小分けにして持たせるのがいいと思います😌
私がよく行くセブンはハッピーターン、アルフォート、キットカット、セブンプレミアムの小分けになってるクッキーやバームクーヘンなどあります。
あと駄菓子も売ってたりします!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、皆さんこうやって持たせてるのですね😧参考になります!ジップロック使ってみます!
- 3時間前

BE
コンビニにもよりますが…
アンパンマングミはよく見かけます。
グミ系で、固くなく酸っぱくないものを探すのもありかもです。
ラムネ、クッキーもおすすめですが、遠足のおやつとなると個包装が必須…コンビニのお菓子コーナーしだいですよね。
うちの近所のコンビニは少量で源氏パイ売ってました。
少し量が多くはなってしまいますが、プリッツや、たべっこどうぶつビスケットもいけると思います。
うちの子(同じく年少)は、駄菓子食べるので、うまい棒やキャベツ太郎もコンビニで売ってるとこ多いですと言いたいところですが、駄菓子をまだ食べさせてない場合は避けたいですよね…
はじめてのママリ🔰
コットっと食べます!小袋のがあったら買ってみます!