※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人Aちゃんとの関係に疲れを感じています。自己中心的な行動が多く、連絡がしつこいことがストレスです。私の対応が冷たいかどうか悩んでいます。

自分勝手な友人と関わるのが疲れてしまいます。
私冷たいでしょうか...

昔働いていた職場で仲良くなった同い年の子が2人います。(AちゃんBちゃん)
私は後から入ったのですが2人ともとても良くしてくれて本当に助かりましたし、よく仕事後に3人で遊んだりしていました。
悪い子ではないですが、Aちゃんは自己中な面があり、ちょっと面倒くさいところがあるなと少し感じていました。

Aちゃんは私が入って1年しないくらいで退職してしまい、そこからはたまに3人で会う程度でした。
必然的にBちゃんと一緒にいることも増えますし、仕事終わりに飲みに行ったりしてそれをインスタにあげたりするとAちゃんから「何で2人で飲みに行ってるの?声かけてくれてもよくない?」とコメントが来たりするので、インスタにも載せないようにしていました。
ちなみにAちゃんはお酒が飲めない、職場の近くに住んでもいない、彼氏と同棲中、Bちゃんと仕事の愚痴などを話したくて飲みに行っているのでわざわざAちゃんを誘おうなんてなりませんでした。

そこから5.6年は1年に一回遊ぶ程度で、私から誘うことはなくAちゃんが声をかけてきて3人で集まる感じでした。
その間にAちゃんは結婚出産もしていました。

Aちゃんが2人目を妊娠中に結婚式を挙げたので参列したのですが、友人のテーブルが1テーブルで6人だったのですが、
私、Bちゃん、職場で一緒だった後輩(ほぼ被ってないのに)、次の職場で働いていて仲良くなった子(職場で仲良いだけで遊んだことはない)、1人目出産の時入院の部屋が同室だった子(退院後一度遊んだ程度)、Aちゃんの弟の女友達

このメンバーのみでちょっとびっくりしてしまいました。
みんな1人で来ていたのでテーブルでみんなで話していて、どういう関係なのー?となった時に話してくれました。
みんな何で私呼ばれたんだろうって感じになってました。
友達いないんだな、、、と思ってしまいました。

そこから私も結婚式を挙げてAちゃんも来てくれたのですが、結婚式中に旦那は別のテーブルにいて私だけAちゃんがいるテーブルに行った時に、
「前長く付き合ってた◯◯くんと結婚すると思ってたのにな〜」と言われ、は?と思いました。
それ思ってても今言う?って感じで。一瞬冷めてしまいました。

そして私も娘を出産し、まだ娘が赤ちゃんの頃毎日夜間授乳を何回もして寝不足の頃
Aちゃんは子供が4歳、2歳になっていて夜中自分の時間ができている頃でした。
オンラインの戦闘ゲーム?荒野行動みたいなやつにハマっていたみたいで20時頃急に電話をしてきたのですが出れず、(Aちゃんは基本電話です)少ししてLINEで「どうしたー?」と聞くと
「今日子供達寝たらオンラインでゲームやろうよ!ママリも前このゲームやってたでしょ?」と言われたので
「だいぶ前にゲーム消しちゃったし夜子供と一緒に寝ちゃうしちょこちょこ起きるからできないかな」と伝えました。
「2時くらいなら平気じゃない?」と言われたので、無理と言って断りました。
自分が赤ちゃん育てている時のこと忘れちゃったのかなーとモヤモヤ。

今私の娘は4歳でこども園に通っています。1歳の息子もいます。
この間久しぶりにAちゃんから連絡が来て3人で遊ぼうとのことでした。

子供達学校行ったらもう暇だから9時には来ていいよ!と言われましたがこちらも準備があるので10時でもいいかな?と言うと「1時間無駄じゃん!その分話したいから来て!」
と言われてモヤモヤ。
子供を15時半までには迎えに行かないといけないので15時にはAちゃん家を出ると伝えると
「娘ちゃん迎えに行ったらまた戻ってくるでしょ?」と。
お迎え行ってまた戻ってきたら16時過ぎになるし、旦那は18時前に帰ってくるから家に帰って片付けやらご飯の支度しないといけないないからこのまま帰ると伝えると
「16時半前には私の家に帰ってこれるでしょ?うちからママリの家は15分くらいなんだから17時半くらいにうち出ればよくない?」と言われました。

だから、そんなバタバタしたくないし。もうよくない?って感じで。
Aちゃんの旦那さんは帰りが遅いから暇なんだと思います。

他にもたくさんありますが自己中に感じる部分が多くて疲れます。
たまに遊ぼうと連絡がきて、予定合ったら遊びたいね〜や
私もパートがあるから〜と流すのですが
日にちが決まるまでずっと連絡をしてきます。
Bちゃんも少し面倒そうにしていました。

私の対応冷たいですかね、、、

コメント

🍓

わたしだったらもう連絡返さないと思います😭
そんな自分勝手な友達しんどいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    前連絡を無視したら電話が来て、出てしまったんですよね🫨笑
    もう全無視でいいでしょうかね、、、笑

    • 11月22日
  • 🍓

    🍓

    きっぱり全無視しましょう😭
    何が原因か考えるキッカケを作ってあげたと思いましょ😭

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

Aちゃん、友達いないわけがめちゃくちゃ分かります💧
全部が自分都合ですね😓
相手のこと何も考えてない…
そんな中そこまで相手してあげてるのに冷たい訳ないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    友達いない訳が分かりますよね🥲
    地元の友達も高校の友達もいないってそういうことかってなりました。
    自分勝手ですよね。

    • 11月22日
ママリ

冷たいどころか優しすぎると思います🥺
私だったらその友達切ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    前にLINEを無視したら、なんで返事してくれないの?!と電話がきて、うるさいからそこからまた返信するようになってしまいましたが全無視でいいですかね😂

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    全無視したいところですがお互いの家まで15分なんですよね🥹?
    急に全無視したら家に来そうな気がするので(←何の根拠もないけど)忙しいアピールして徐々に距離離して行くのはどうでしょう🥹?
    家族ができて子供がいる今、昔のようには遊べない&連絡とれないと伝えるとか、、🥹

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車で15分です!
    でも全然来る可能性もありますよね😂
    あとは近くのスーパーや西松屋などでたまに遭遇する事もあります笑
    私はパートをしていて忙しいアピールはちょこちょこしているのですが伝わっていないようで。しっかり言った方がいいんですかね、、、

    • 11月23日
  • ママリ

    ママリ

    遭遇しちゃうと面倒臭いですね🥹
    既にアピールしてるのであれば普通は気付いて引くもんですけどね😂伝わってないのであればハッキリ伝えた方がよさそうですね、、!

    • 11月23日
ママリ

言い方悪いですが大人になったら自分にも相手にも友達は選ぶ権利があると思っているのでめんどくさく感じた時点で連絡しないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうですよね、、、。無視したらしたで騒ぎ出してうるさいと思い連絡を返していますし、毎日連絡が来るわけではなく数ヶ月に一回とかなのでまだいいのですが結構だるいです😂

    • 11月22日
ややや

ごめんなさい、読んでてイライラしました😅
全く冷たくないですむしろ、そこまで相手できてすごいな〜と感心しちゃいました😭
お互いが相手を思いやれないのは友達ではないと思うので、ハッキリ伝えてサヨナラします私なら😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラしますよね😂
    ありがとうございます🥹🥹
    私があまりはっきり言えない性格なのもあってズルズルと、、、笑
    言った方がいいですよね🥲

    • 11月23日
あんこ

え?どこが冷たいんですか…?
むしろ今までよく相手してあげてましたね🥹と拍手喝采です🙌
女性は子育てとかのフェーズとかで縁遠くなったりするので仕方ないですよ、距離をとってフェードアウトしていいかなって思います…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    フェードアウト頑張ります🫣🫣

    • 11月27日