長年勤めた会社を辞めるか悩んでいる女性がいます。現在の職場は休みが取りやすいものの、業務が増え、同僚の残業が多く、将来的にフルタイムを考えると不安を感じています。転職するべきか、現状を維持するべきか迷っています。経験談やアドバイスを求めています。
長年勤めた会社から転職したことある人いますか?
後悔しませんか?
長文です🙏
パートなのですがそろそろ7年選手。
自分史上1番長い勤務先に。
長くいるので子ども関連の休みも一言だけですむし融通は利きやすいです。
ただ、業績がよくなく今秋から親会社へ吸収合併的な感じで近場にあった親会社での勤務になりました。
今までは私と営業おじさん3人だけで、営業の方々はほとんど外勤務だったので社内に私1人で悠々自適にやってきました。
おじさんたちだったのでそんなに気を遣うこともなく楽でした。
しかし、親会社にいき勤務内容は今まで通りで今までやってきたことだけしてればよいよとのことでしたが、
なんと親会社の事務員さん二人辞められた後でなぜか求人も出さないまま残りの事務員さんがあたり前のように残業残業しているようで。
昨日0時までいてさ〜なんて話を普通にしてくる世界線。
私は9時〜16時勤務。
なぜか申し訳ない気持ちになる。
そして事務員さん二人はとても仲良しで元々プライベートで付き合いある二人らしく
なぜか私はその間の席で毎度私を挟んでの会話
仕事の話もプライベートの話も
別に嫌な人たちではないけどなんか疲れる
そしてそんなに忙しそうにしてるのをみてさすがに何も手伝わないわけにいかなくて
手伝えること手伝いますと仕事もらい
結局毎月親会社の仕事も私負担のものもできて。。。
時給はこの市内では良い方だからと思っていたけど最低賃金が以前の時給より上がったため合わせる形で最低賃金に。
ただ、子ども関連での休みは相変わらず一言言うけでよいので休みやすい
裏では何か言われているかもしれないけどいるときに嫌味言われるわけでもないし。
でもそろそろもう少し稼ぎたい、扶養でたいな、フルも考えていきたいなと思ったときにこの会社の形態でここの会社ではフルになりたくないなーと思ってしまって。
事務員二人やめて残りの事務員毎日残業してる状況でも求人出さない社長も謎ですし。
ただ、色々子どものことわかってくれている状況なので休みの取りやすさはありがたいし。
このままパートならここで良いけど、フルになるなら別の場所がよいなと思ったり。。。
あと、私まで辞めたらこの人たちに更に迷惑もかけるんだろうなと思うと憂鬱で
親会社の事務員さんと私のしてる業務は全然違うので辞めるとなったら求人だすか、私の分まで事務員さんたちに仕事持たせるのか。
パートでとうにかなってるからまた求人出さず親会社の事務員さんに振り分けるのかなー
悪く思われるんだろうなやだなー。
長く勤めたところやめるのって勇気いりませんか?
これより良い職場に出会えるのか?現状維持がよいのか?
また、辞めるとなったとき長年いた分の仕事引き継がなきゃなかったり、
残る人のこと考えたり辞めたいのに辞められない、
いや、嫌な人いるわけではないし、モラハラあるわけではないし、給料でないわけでもないし、辞めない方がよいのかな?
と答えが出せません。
転職したいけどしたくないのか
したほうがよいのか悩みまくっております。
経験談や今の私の状況ならこうするなど教えてください。
- はじめてのママリ🔰
たけこ
取り敢えず転職活動してみて、総合的に見て今のところより断然良い!と思えるところに内定もらえたら辞めます😊
みー はじめてのママリ🔰
まずは求人探してみて、良さそうなところが見つかれば転職しますかね🤔
結局入ってみないとわからないんですけどね💦
難しいところですよね…
辞めたら他の人が大変になるとか、悪く思われるとかは考えなくていいと思います!自分の代わりなんて誰でもいるし!と割り切ってしまいましょ👍笑
れのんママ⭐︎
私は8年働いた会社を結婚を機に退職しました。
副店長まで頑張っていて、仕事内容も好きで辞めるつもりはなかったのですが旦那のモラハラと束縛が激しくやめるほかありませんでした。
辞めたあと子供が生まれたので毎日忙しくて余裕がなかったのですが、ある程度大きくなったときに職場を辞めた後悔がすごく出てきました。
専業主婦が合わなかったのもあります。
旦那とはその後離婚をしました。
前の職場に未練があり再雇用制度を利用しようとしましたが、まだ子供が小さいことで土日休みになってしまうことや急に子供の体調不良で休むかもという点から再就職はできなかったです。
あのとき産休で籍を残していたらと思うと悔しくて悔しくて仕方ありません。
子供がいての転職は本当に大変です。。
面接の時に必ず残業はできますか?など聞かれます。それで何社も落ちました。
決断はママリさん次第になりますが、融通が効く会社なら辞めないほうがいいのかなと思いました。
コメント