※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

旦那さんが子供のお風呂を入れた後、体拭きや着替えも手伝いますか?それともママが行いますか?

旦那さんが子供のお風呂入れてくれる方🙌
お風呂から出て体拭いたり着替えまでしてくれますか?
それともお風呂から出たらバトンタッチでママがしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

基本バトンタッチしてますが、
体調が悪い日などは全部お願いしてます😂

はじめてのママリ🔰

バトンタッチしてましたが、もうバトンタッチするのやめました🤣ぜーんぶお願いしてます!

ママリ

私がいればバトンタッチするし、忙しければやってくれます!

ママリ

お風呂から出たらバトンタッチです😊
たまに交代してもらってます!

mama

どっちもあります!
私が家事あるときはドライヤーやスキンケアなど最後までやってくれますし、家事なくて早くお風呂終わらせたい時はバトンタッチというより一緒にやります!

ママとお風呂入るときは逆に受け取りやってくれますよ🙆

い。

バトンタッチしてます!
わたしがお風呂入れた時に1人で服着せるまでするのが嫌なのでバトンタッチです😂

ままくらげ

お風呂前〜寝かしつけまで夫です☺️
その間に私はシャンプーをさせてもらったりお風呂掃除をして間に合えば私も寝室には行きます。

まー

下の子の寝かしつけは私なのでそれが間に合えばバトンタッチ、間に合わなければ旦那が全部上の子のお着替えまでやります!

yn☺︎

歩ける様になってからはバトンタッチしません!でも私がお風呂入れる時は誰かしら拭いてもらうわがままな嫁です(笑)

ままり

最初の頃はバトンタッチしていましたが、私が子ども入れてもバトンタッチしてくれないのでやめました!

はじめてのママリ

皆さん回答ありがとうございます😊🙏💕