
3歳の息子が遊ぶおもちゃがなく、テレビばかり見ています。夫はゲームを提案しますが、私は心配です。この状況をどう改善すれば良いでしょうか。
3歳の息子、おもちゃでまったく遊びません。
もっと小さいとき幼児教育に通っていたときも、体を動かすことだけ好きで、あとの絵合わせカードとか、知育玩具系は一切やってくれませんでした。
最近下の子が生まれて寝かしつけとかで上の子を放置するしかないことが多くなってしまい、ママ遊ぼうに答えてあげられなくて、家にいると無限にテレビを見るようになってしまいました。
その様子を見た夫が、おもちゃで遊んでくれないなら
ぼーっとテレビより、ゲームをやったほうがよっぽどが脳みそを使うから与えようと言い張ります。
私はゲームなんて与えたらますます他のことしなくなりそうで嫌です。
かといってたしかにかまってあげられないときにテレビ以外のことをしてほしいです。
ちなみに息子のばあちゃんが家にきてくれたときは公園で遊んだりはしています。
テレビよりは公園のがすきです。
この状況、どうするのが正解ですか…
- popomama(生後6ヶ月, 3歳10ヶ月)

まぬーる
玩具の正しい使い方を知らないのか、もしくは知能が足らないところかあるから理解できないのか…
まずは、年相応の玩具で、正しく使えるかどうかやりたいですよね。

退会ユーザー
知育玩具や絵合わせカードが好きじゃないんだと思いますよ😂
特に体動かすのが好きな男の子がそんなのを黙々とするのはイメージがつかないです 笑
3歳なら車や恐竜はダメなのでしょうか?^_^
コメント