
パンツタイプのオムツ換えについて、拭いた後のお尻が布団に触れることに不安があります。うんちを拭いた後の衛生面について、皆さんはどう対処しているのでしょうか。
パンツタイプのオムツ換えの仕方の疑問
生後4ヶ月の女の子を育てています。寝返りでオムツのずれやオムツ換えが大変になってきたので、テープタイプのからパンツタイプに切り替えようかと思っています。
パンツタイプのオムツ換えの仕方動画など見ると、お尻の下に新しいオムツを敷いておくテープタイプと違って、お尻を拭いたあと、お尻が布団や敷物に直接触れていると思います。
みなさん、おしりふきで拭いたお尻はお風呂に入ったぐらい綺麗なものとして扱っているということなのでしょうか?
まだうんちがゆるゆるなので、うんちを拭いた後のことが特に気になります‥‥
うんちを拭いた後の自分の手ですら、可能な限り子どもやモノを触らないようにしているのですが、そんなこと言ってられないよ~ということなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちゃん
オムツ替えシート使ってましたよー!
使い捨てのやつもありますし、ペットシーツを敷いてる人もいますし!

ママリ
その頃はオムツ変えシート敷いてから変えてました!!ハイハイで動くようになったら意味ないですが🥹
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんは、使い捨てのオムツ換えシートでしょうか?毎回新しいものを使っていましたか?
- 11月26日

ピノ
おむつ替えの時はペットシートを敷いてからしてます!
汚れたオムツの横を両方破る→オムツでお尻を拭きながら、オムツを置く→おしりをあげたままにしておき、おむつにつかないようにお尻を拭きます→
綺麗になったらペットシートの上にお尻をのせ、新しいオムツに交換します。
ペットシートは汚れてなかったら、また次つかっちゃいます💦気になる時は捨てます!
こんな感じでやってますが、わかりにくくすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
詳細な手順をありがとうございます!
1日何回もオムツ換えあるので、使い捨てでも毎回シート捨てるの勿体無いですよね✋- 11月26日
はじめてのママリ🔰
ちゃんさんは、洗い替えのオムツ換えシートでしょうか?
ちゃん
お出かけ用は使い捨て(場所によっては使い捨てオムツ替えシートが置いてある所もあります)、家では洗えるやつ使ってました!防水、撥水のやつでちょっと汚れたら水洗いやおしりふきで拭けるやつです!あとレジャーシートも使ってましたよ😂
はじめてのママリ🔰
なるほど、使い分けされてたんですね!確かにレジャーシートも似たようなものですね😄
教えていただきありがとうございます!